ZIPで紹介されていた食のプロがおすすめする究極のお取り寄せグルメがとても美味しそうでした!
- フローズンすしライス
- 信州安曇わさび豚まん
- 伊万里牛ハンバーグ
- フクイのカレー
- すずかけバスク
これらのお取り寄せグルメはどこで買えるのか?美味しい食べ方や賞味期限などについてご紹介します。
外食がなかなかできないから、家で美味しい物を楽しみたいという方は、ぜひ参考にしてくださいね。
好きなところから読む
【ZIP】お取り寄せグルメ①フローズンすしライス(冷凍しゃり玉)
あす18日の #Eタウン 経済特集は、おすしのしゃり玉やおにぎりなど、冷凍ごはんで成長を続ける広島市の #ポストごはんの里 の戦略。調理の手間がかからないため、居酒屋や高齢者施設などで人手不足対策になっている。最近、共働きや一人暮らしなどの一般客もターゲットにしているが、思わぬ壁が。 pic.twitter.com/iV9NMhNAal
— e-town (@rcc_etown) November 17, 2017
冷凍生活アドバイザー「西川剛史」さんが実際にお取り寄せしているおススメ商品は「冷凍しゃり玉」です。
しゃり(酢飯)だけがずらーっと冷凍されてならんでパックされているのです。
フローズンすしライス(冷凍しゃり玉)の食べ方は?
パックのまま電子レンジで3分加熱し、冷ませばOK!
スーパーでお刺身の盛り合わせを買ってきて、しゃりに乗せるだけで握りずしの完成。
子どもでも簡単にできますね^^
冷凍に合ったブランド米を使用しているので、冷凍しても固くならず、専用の機会を使ってまるで職人が握ったようなふっくらした握りぐらいになっているんです。
冷凍しゃり玉こと「フローズンすしライス」は通販でお取り寄せ可能です!
フローズンすしライス(冷凍しゃり玉)の賞味期限は?
フローズンすしライスの賞味期限は、販売ページには記載がありませんでした。
2020年4月20日の午前9時ごろ、販売会社へ問い合わせたところ、次のような回答をいただきました。
本日ご注文いただいた場合、賞味期限は2021年2月11日となります。
とのことでした。
約10か月の余裕があるので、数カ月置いておいても大丈夫そうですね。
【ZIP】お取り寄せグルメ②信州安曇野わさび豚まん
休憩中🎵
わさび豚まんと野沢菜わさびおやき。わさびは安曇野産。
美味し~🎵 pic.twitter.com/ue4yK0uO4V— あやおっぴ (@ochappa_club) August 14, 2016
こちらも冷凍王子こと西川剛史さんのおすすめお取り寄せグルメです。
わさび生産量日本一の長野県、なかでも有名な安曇野産のわさびだけを使用したのが「信州安曇野わさび豚まん」です。
中を割ってみると、豚肉と大きめに切ったわさびがたっぷり!
このわさびにもこだわりがあって、一般的には「芋」の部分を食べますが、この豚まんには茎や葉の部分も使ってるんです。
だから食感が良くてわさびの香りが一層引き立つんですね。
第54回スーパーマーケット・トレードショーで取り上げられた時の動画があったので、ぜひ見てくださいね。
信州安曇野わさび豚まんの食べ方は?
お皿に豚まんを置き、電子レンジで3分加熱すればOK!
豚肉のジューシーさに、わさびのツンとくる感じが絶妙にマッチして美味しいとのこと。
辛みが苦手な人でも食べやすいと評判ですよ。
信州安曇野わさび豚まんは通販サイトでも購入できます!
安曇野からの便り
|
信州安曇野わさび豚まんの賞味期限は?
-18℃以下の冷凍庫で保存した場合、商品が到着してから90日保証と販売ページに記載がありました。
開封後は早めに食べるようにしましょうね!
【ZIP】お取り寄せグルメ③伊万里牛ハンバーグ
伊万里牛ハンバーグ!
umai…🤤 pic.twitter.com/4i9TsY0IcJ— じんぞう (@jinzo0308) March 12, 2020
五ツ星お米マイスターの「西島豊造」さんがおすすめするのは九州の「伊万里牛ハンバーグ」です。
ご飯のお供として、今までお取り寄せした中で一番だとか!?
佐賀の伊万里牛で作ったハンバーグ6個(商品による)に、ソースがついてきます。
伊万里牛は佐賀のブランド牛です。
創業71年の福岡肉屋「丸十食品」の人気定番商品となっています。
伊万里牛ハンバーグの食べ方は?
フライパンでじっくり中まで火が通るまで焼いたら、白いご飯の上にちょこんと乗せて一緒に食べるのがおススメ!
肉汁がジュワ―っと広がって、ご飯との相性抜群です。
伊万里牛ハンバーグは通販サイトでお取り寄せできますよ~!
伊万里ハンバーグの賞味期限は?
販売ページでチェックしたところ、冷凍保存で賞味期限は30日とのことでした。
開封後や調理後はその日のうちに食べるようにしてくださいね。
【ZIP】お取り寄せグルメ④フクイのカレー
今日の昼食は野菜カレーです。豊橋市で栽培された大根、キャベツ。三ヶ日のミカン。丸越さんの「ジャンキムチ鍋スープ」と宮城県の今野醸造さんの味噌、だし吟醸等々を使用しております。とても美味しいカレーです!! pic.twitter.com/xySYxWhYb4
— 福井英史 フクイのカレー就労継続支援A型事業所「パンとカフェ公園通り」でフクイのカレー販売してました (@41Fukui) January 13, 2020
和食料理研究家の「高井英克」さんがおススメするのが「福井のカレー」です。
もとプロボクサーの福井英史さんが作る自家製のカレー。
定番具材だけでなく、大根・こんにゃく・柿などシーズンごとに具材を変えて使っているというこだわりようです。
それによってスパイスの配合も変えているので、一年を通して違った味が楽しめるのも魅力ですね。
フクイのカレーの食べ方は?
パッケージからカレーを鍋に出して、少量の水でといていきます。
お好みの固さになれば完成!
あとは炊きたてのご飯にかけて美味しくいただきましょう。
フクイのカレーはどこで買える?
フクイのカレーを通販サイトで探してみましたが見つかりませんでした。
フクイのカレーのブログを見てみると、2020年4月19日の投稿にお取り寄せについてのお知らせがありました!
現在販売中のカレーのメニューはこちらになります。
フクイのカレー2020(450g入り 鶏手羽元肉入り)1080円
ポークカレー(400g入り)1080円
フクイのカレー辛口(400g入り)1080円
ラー油(100g入り)600円
(お取り寄せの場合、送料、代引き手数料等別途必要
となります。お気軽にお問合せ下さいませ。早急に
お返事致します)
愛知県豊橋市岩屋町字岩屋下83-6
TEL 0532-61-4269
mail fukui-41@mx3.tees.ne.jp福井英史(フクイヒデフミ)
引用:フクイのカレーのブログ
お取り寄せしたい方は、直接お問い合わせしてみてくださいね。
Facebookページもチェックしてください!
フクイのカレーの賞味期限は?
フクイのカレーのブログの中に、賞味期限についての記載もありました。
賞味期限は種類によって違い冷凍保存で約2ヶ月。
味に関係のない包装や広告にお金をかけない主義のため、新聞の折込広告等で丁寧に包装。引用:フクイのカレーのブログ
季節によって具材を使い分けていたりするので、一概には言えないんですね。
冷凍保存で2か月は持つようですが、早めに食べるのがいちばんです^^
【ZIP】お取り寄せグルメ⑤すずかけバスク
パティシュリー・シュエットのすずかけバスク×井上ミノルデザインボックス。展覧会期間中の限定販売です!
秋には某百貨店の催事で、色違いバージョンに会えるかもね? pic.twitter.com/tkjeqIsQYq— 井上ミノル 『まんが墓活』発売中! (@minoru_arigiris) July 15, 2017
同じく高井さんがおススメするのが子どものおやつにも最適な「すずかけバスク」
バスクというのはフランスのバスク地方に伝わわるクッキー生地の焼き菓子のことです。
中にはダークチェリーなどフルーツなどの酸味が入っているのが特徴なんですが、和食のプロが実際に取り寄せている「すずかけバスク」は特産の黒豆と和栗が入っている和菓子のような感じなんです。
しっとりとしてほのかな甘みがあり、食べ飽きないと評判!
すずかけバスクはどんな味?
高井さんのお子さんが実際に食べて見た感想は
「皮がおいしいなあ」
「ふわふわしておいしい」
とのこと。
ニコニコ笑顔で食べる様子がとーっても可愛かったです(*^^*)
うちの娘はケーキより和菓子派なので、お誕生日ケーキの代わりにお取り寄せしてもいいな~と思いました☆
すずかけバスクはどこで買える?
すずかけバスクは阪急のオンラインショップで購入可能ですが、私が見たときは売り切れでした(>_<)
タイミングもあると思うので、ちょこちょこチェックしてみてください。
👇阪急ですずかけバスクを購入したいならこちらの写真をクリック!
また、兵庫県三田市にある洋菓子・ケーキのお店「パティスリー・シュエット」のオンラインショップでも購入可能です。
こちらは記事執筆時点でまだ在庫がありました!
>>【クリック】パティスリー・シュエットのオンラインショップですずかけバスクを購入する!
直接お店に行ける方は、店頭で買うのが確実ですが、営業時間の変更などもあっています。
最新情報はFacebookページでもチェックできますよ。
>>パティスリー シュエット pâtisserie ShouetteのFacebookページ
すずかけバスクの賞味期限は?
阪急FOODの商品販売ページに
賞味期限 : 製造日から常温 14日
引用:HankyuFood
と記載がありました。
夏の暑い時期はちょっと気をつけたほうがいいかもしれませんね。
購入してから時間をおいて食べる場合は、食べる直前に状態をきちんとチェックしましょう!
【ZIP】お取り寄せグルメのまとめ
どれもすごくこだわりがあって美味しそうでした(≧▽≦)
一般的な通販サイトや店舗、直接問い合わせでどれもgetできます!
外出自粛で外食もできない日々が続いていますが、美味しものをお取り寄せして家で楽しむのもいい過ごし方だと思います。
私はいちばんきになるすずかけバスクを早速注文したいです。
あなたのお気に入りは見つかりましたか?
コメントを残す