ヤクルトが賞味期限切れ!いつまで飲める?常温に置いておくと腐る?

ヤクルトが賞味期限切れ!いつまで飲める?常温に置いておくと腐る?

丸っこいような、角ばっているような、不思議なフォルムのヤクルト。

おなかの調子を整えてくれるので健康に良いのはもちろんですが、何より美味しいですよね。

私も大好きですし、子どもたちも好きで毎日飲んでいます。

毎日飲むものだけど都度買うのもなぁ・・と思いまとめ買いをしてみたところ、うっかり賞味期限を切らしてしまいました。

子どもたちに飲ませるのは少し不安だったので、私しか飲まないように冷蔵庫の奥のほうに置きましたが、実際のところどのくらい賞味期限が過ぎたら飲めないものなのでしょうか。

別の日ですが、我が家ではヤクルトにまつわるちょっとした事件が・・・。

子どもたちにヤクルトのおつかいに行ってもらったところ、買ってきて満足してしまったのか、机の上にどんっと放置されていました。

これにはヒヤッとし、つい、なんで冷蔵庫入れないのー!入れてって言ったでしょー!と叫んでしまいました(笑)

少し底の沈殿物がもったりしている気がして、子どもたちには悪いのですが、不安なので捨ててしまいました。

やっぱり常温で置いておくと腐ってしまうものなのでしょうか。

乳製品なので他の食品より敏感になってしまいますよね。

ヤクルトの賞味期限、常温保管可不可、いろいろ見てみましょう。

また、いろんな乳製品の賞味期限などについてはこちらにまとめているので、合わせて参考にしてくださいね。

好きなところから読む

ヤクルトの賞味期限はどれくらい?

ヤクルトが賞味期限切れ!いつまで飲める?常温に置いておくと腐る?

生きたまま腸内まで到達し、腸内環境を改善してくれる乳酸菌を多く含んだ飲料のヤクルト。

たくさんの種類がありますが、その種類の違いは乳酸菌や乳酸菌の量のようです。

スーパーで見かけるヤクルトは冷蔵保存(10℃以下)で、おおよそ10日~2週間のものが多いです。

この日数は品質の劣化というよりは、乳酸菌が生きていられる期間として設けられています。

そのため賞味期限が過ぎる=乳酸菌量が減るということになってしまうので、仮に飲めたとしても求めている効能が得られてない結果になってしまうので注意が必要です。

賞味期限切れのヤクルトはいつまで飲める?

ヤクルトが賞味期限切れ!いつまで飲める?常温に置いておくと腐る?

商品には賞味期限(もしくは消費期限)がありますが、メーカーがその期日を設定する際には、設定しようとする期限に対し1未満の安全係数を掛けた日数にしなければならない、ということが定められています。

例えばメーカーの検査で10日間の検証が終了した商品があるとします。

そのメーカーの安全係数(メーカーごとに基準が異なります)が0.8だった場合、賞味期限の設定は10日ではなく10日×0.8=8日間となり、そこから流通され私たちの手元に届きます。

(期日の短い商品(消費期限)は時間単位で計算していることもあり、安全係数をかける前と後で同日になることもあるため注意)

今回のヤクルトの各商品の賞味期限が公式HPでは記載がなかったので明確化できませんが、ほとんどの会社が安全係数を0.7~0.8で設定しています。

例えば賞味期限が購入した日から10日だったとして、流通に3日かかっていると仮定すると製造から13日後が賞味期限となります。

係数が1だとそのまま13日ですが、係数が0.8だと約16.2日、係数が0.7だと焼く18.5日となり、おおよそ6~7日は過ぎても問題なく飲むことが可能だと計算できます。

とはいえ賞味期限が過ぎたものは個人の判断で飲むことになりますので、何かあったときの保障がないことだけは留意しなければなりません。

特に体調を崩しているときなどは、賞味期限が過ぎたものは欲張らず体に優しいものを摂るようにしましょう。

ヤクルトは常温に出しっぱなしにすると腐る?

ヤクルトが賞味期限切れ!いつまで飲める?常温に置いておくと腐る?

ヤクルトはどの種類も要冷蔵(10℃以下)の保存なんですよね。

理由は乳酸菌の発酵が進んでしまうからだそうです

そのため、生きて届く乳酸菌がどんどん減ってしまい、また温度変化によって品質の劣化や悪い菌の繁殖に繋がってしまいます。

私の場合のように底の沈殿物がもったりしていたり、振ったときに攪拌しきれない場合は腐っている可能性があるため注意が必要です。

特に夏場なんてすぐに温度が上がってしまうから、購入したらすぐ冷蔵庫を心がけないといけませんね。

 

ただ、調べていると少し気になるコメントが。

女性なら一度は試してみたいと思ってしまうようなツイートです。

食品なのでいつでも飲んで良いとされていますが、常温にして飲むことで美容効果UPなのでしょうか?!

期待できますね・・・。

ただ先ほど申し上げたように常温保管は衛生的には良くないので、もし試す場合は食中毒にならないよう注意しましょう。

ヤクルトの保存方法は冷凍でもOK?

ヤクルトが賞味期限切れ!いつまで飲める?常温に置いておくと腐る?

購入してきてすぐに子どもたちが冷たいヤクルトが飲みたい!なんて言うものですから、すぐに出そうと思ってちょっとの間だけ冷凍庫に入れたところすっかり忘れてしまい、気付いたときにはカチコチになっていました(笑)

ちなみにどうなっていたかというと、体積が増えたため容器がぷくーっと膨張し、底が割れてしまっていました。

なんとか容器を切って中身をコップに移し、解凍して飲んでみたところ、なんだか口当たりが悪くて美味しいものではありませんでした。

ヤクルトは冷凍保存し解凍して飲むのは不向きだということになります。

公式にもこんな動画がありました。

ヤクルトマン・・身を呈して教えてくれてるんですね(笑)

ただ、冷凍したことで一つ発見が。

もう一本を冷凍のままシャーベットとして食べてみたところ、シャリシャリとしていてすごく美味しかったんです!

これは病みつきかもしれません。

ですので、ヤクルトは冷凍保存というより冷凍してシャーベットとして食べるのが向いているかな、と思います。

賞味期限が間近になってしまった場合は、急いで一日何本も飲むより、別の容器に入れて冷凍し、デザートとして食べるのをおすすめします^^

ヤクルトが賞味期限切れ!いつまで飲める?常温に置いておくと腐る?のまとめ

ヤクルトの賞味期限は10日~2週間で、すごく短いわけではありませんがうっかり忘れてしまうとすぐ切れてしまう期日です。

購入してきたらどれの期限が長くどれの期限が短いのかを確認しながら飲む必要があります。

これから暑い季節がやってきますので、シャーベットもぜひぜひおすすめです。

その場合は、美味しいので食べ過ぎないように気を付けてくださいね。

1日1本、これが腸内環境を良くする健康の秘訣です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。