焼肉のたれの賞味期限はどれくらい?常温だと腐る?保存方法も!

焼肉のたれの賞味期限はどれくらい?常温だと腐る?保存方法も!

バーベキューやお家焼肉はもちろんのこと、野菜炒めやチャーハンの味付けにも活躍する焼肉のたれ。

我が家ではこれが一番という焼肉のたれを決めていますが、スーパーに無い場合や、たまに他のものをと冒険したくなって、いつもと違うものを購入したけれどやはり家族の口に合わずに残ってしまった…ということもよくあります。

今回は、余ってしまいがちな焼肉のたれについて、賞味期限を過ぎてもいつまで食べられるか、また保存方法についてもお伝えしていきます!

また、いろんな調味料の賞味期限についてはこちらに詳しくまとめているので、合わせて参考にしてくださいね。

好きなところから読む

焼肉のたれの賞味期限はどれくらい?

焼肉のたれの賞味期限はどれくらい?常温だと腐る?保存方法も!

賞味期限は、未開封の状態で製造から約240日〜一年のものが多いようです。

焼肉のたれで有名なエバラでは、2020年より黄金の味シリーズの賞味期限を従来の12ヶ月から18ヶ月へ延長しました。

実際の流通環境に近い条件の保存試験と、より厳しい条件の保存試験を実施。

試験で得られたデータをもとに、社内で検討を重ねた結果、賞味期限を18カ月へと延長しても品質が保証できることを確認したそうです。

参照:流通ニュース

エバラの商品には保存料が使われていません。

それにも関わらず18ヶ月保存可能ということは、焼肉のたれは比較的保存のきく食品なのかなあ、という印象です。

賞味期限切れの焼肉のたれはいつまで使える?

焼肉のたれの賞味期限はどれくらい?常温だと腐る?保存方法も!

エバラの公式ホームページの記載によると

未開栓・未開封であれば、記載された賞味期限の年月日を過ぎても、すぐに食べられなくなるわけではありません。しかし、風味が落ちたり、油の酸化が進んだりしてしまうため、賞味期限を過ぎた後のご使用はおすすめしておりません。見た目や風味をご確認いただき、おいしくお召しあがりいただけるかどうか、お客様でご判断ください。
とのこと。

引用元:エバラホームページ

やはり保存状態にも大きく左右されますので、実際に食べられる期間は自己の判断に頼るほかないようです。

では、腐った焼肉のたれというのは、どんな見た目や味をしているのでしょうか。

タレの蓋を開けた時にポン!という、空気の抜ける音がする。

蓋を開けた時に破裂音のような音がするのは、容器の中に腐敗ガスが溜まっていた証拠です。

迷わずに破棄した方が賢明です。

容器の口部分、もしくは焼肉のたれを自体にカビが生えていた。

焼肉のたれ自体が変色している場合や、カビが生えていたら食べられないのはもちろんですが、容器の口部分や蓋も要注意です。

注意深く観察しましょう。

酸っぱいような異臭がする

見た目に変化がなくても、においでわかる場合があります。

いつもと違うにおいがした場合も食べない方が良いでしょう。

焼肉のたれって常温に出しっ放しだと腐る?

焼肉のたれの賞味期限はどれくらい?常温だと腐る?保存方法も!

開封後は必ず冷蔵保存が推奨されています。

焼肉のたれの原材料は、主に

醤油、砂糖、果糖ぶどう糖液糖、りんご果肉、レモン果汁、にんにく、ごま油、食塩、ごま、みそ

このようなものが使われています。

夏の気温の高い時期ですと、少しの間でも劣化、腐敗しそうではあります。

個人的な意見ですが、私の経験上、冬場の気温の低い時期であれば一ヶ月くらいは大丈夫ではないでしょうか。

ですが冷蔵庫に入れ忘れていた焼肉のたれがあった場合は、念のために匂いを嗅いでみたり、見た目の変化、カビが生えていないかなどをチェックの上、ご使用になることをお勧めします。

焼肉のたれの正しい保存方法は?

焼肉のたれの賞味期限はどれくらい?常温だと腐る?保存方法も!

エバラ、キッコーマンの公式サイトによると、2社とも

  • 開栓前・・・常温で直射日光を避け、冷暗所に保存。
  • 開栓後・・・必ず冷蔵庫で保存し、賞味期限にかかわらず、できるだけ早く使用する。

※湿気がこもりやすいシンク下や、高温になるガス台などの近くに出したままにせず、使用後は速やかに冷蔵庫に入れること

とのことです。開栓前、後ともに高温を避けることが大切!

その他の保存法として、下味冷凍もお勧めです。

下味冷凍とは、買ってきたお肉やお魚をそのまま冷凍庫に入れるのではなく、調味料などで味付けをした状態でジップ袋などに入れて冷凍保存すること。

調理時間の短縮はもちろん、冷凍している間に味が染み込んでより味わい深くなり、調味料のコーティングによりお肉を柔らかくすることもできるということで、今話題の下味冷凍。

ぜひ余っている焼肉のたれがあれば活用してみてくださいね。

最後に、簡単な下味冷凍レシピをご紹介します。

「豚の焼肉ダレ味」冷凍の作り方

  1. 保存袋に豚バラ肉と焼肉のタレを入れる
  2. 空気を追い出して閉じる
  3. 袋を平らにしたら冷凍庫に入れましょう。

これで「豚の焼肉ダレ味」の完成です!

冷凍庫で2〜3週間保存可能♪

調味料でコーティングされることで劣化を防ぎ、長持ちしますよ。

解凍は氷水解凍でOK。

参照:mamatas

焼肉のたれの賞味期限はどれくらい?常温だと腐る?保存方法も!のまとめ

焼き肉のたれの賞味期限などについてご紹介しました。

  • 焼き肉のたれの賞味期限は240日~2年
  • 焼き肉のたれが腐ると、瓶を開けたときの音、におい、カビが生えるなど見た目の変化がある
  • 焼き肉のたれは開封前は冷暗所、開封後は冷蔵庫

バーベキューや自宅での焼肉には欠かせない焼肉のたれ。

ですが意外に余らせてしまいやすい調味料の一つでもあります。

保存方法に注意しながら、楽しく色々な料理に活用してみましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。