手作りのお菓子やケーキ作りには欠かせないのがホイップクリーム。ビーフシチューやクリームパスタに入れると、コク出て一層美味しさが増しますよね。
お料理にも重宝するホイップクリームですが、気が付いた時には賞味期限が切れていたり、ホイップしたけど使いきれなかった等の経験はありませんか?
そこで、賞味期限切れのホイップクリームは使えるの?余ったホイップクリームの保存方法などをご紹介しますね!
最近はホイップ済みの商品や冷凍されている商品、スプレー状の商品等、色々なホイップクリームが売られていますが、今回は紙パック入りの液体タイプのホイップクリームの賞味期限や保存方法などを見ていきたいと思います。
また、いろんな乳製品の賞味期限などについてはこちらにまとめているので、合わせて参考にしてくださいね。
好きなところから読む
ホイップクリームと純生クリームの違いは?
一般的にホイップクリームと言うと、ホイップされた状態のクリーム全てと認識されることもありますが、お店で商品を見てみると「ホイップクリーム」と「純生クリーム」の2種類のクリームが並んでいますよね。
「ホイップ」と「純生」には味や原材料などに違った特徴があるんです。
ホイップクリーム
・原料は植物性の油脂
・植物性油脂+乳化剤等の添加物で作られている
・味はあっさりとしてクセがない
・安価
・賞味期限が長い
・短時間で泡立てられて扱いやすい
純生クリーム
・原料は牛乳に含まれている乳脂肪分
・動物性脂肪だけで作られている
・味はコクがあって濃厚
・少し値段が高め
・賞味期限が短い
・添加物が使われていない
このように原材料や風味などに違いがありますが、お菓子の種類や料理によって、特性を生かして使い分けるのがおすすめです。
ホイップクリームの賞味期限はどれくらい?
ホイップクリームの賞味期限はどのくらいなのでしょうか?
ホイップクリーム
・未開封で1~3ヵ月程度
・開封後は約3~5日
純生クリーム
・未開封で10日~15日程度
・開封後は約1~2日
ホイップクリーム、純生クリームとも開封すると質や風味は急速に劣化していきますので、出来るだけ早く使い切った方が美味しくいただけます。
余ったクリームはコーヒーやココアに入れたり、お料理のコク出しにも重宝しますよ。
ホイップしてからデザートに添えたり、フルーツサンドにしたりと、ホイップクリームを使うといつもの食事がワンランクアップしますね!
賞味期限切れのホイップクリームはいつまで使える?
まだ使えるかしら…ママ
賞味期限が切れた未開封のホイップクリームは、いつまでなら使っても大丈夫なのでしょうか?
賞味期限というのは「美味しく食べられる期限」
です。正しく保存されていれば、期限を過ぎたら食べられないというわけではないとされています。
賞味期限が書かれている物は傷みにくい商品で、製造日から賞味期限までの期間に余裕をもって表示されています。
だいたいの食品は製造日から賞味期限までの期間の1.4倍程度の余裕はあるとも言われています。
ちなみに消費期限が表示されている場合は「安全に食べられる期限」なので、期限を過ぎてしまったら食べない方が安全と言えます。
未開封の場合であっても、保存状態によっては傷んでいる場合もありますので、匂いや味に異常が無いかをしっかり確認してから使った方が良いですね。
ホイップクリームって腐るとどうなるの?
腐ったホイップクリームは匂いや見た目にどんな変化が起こってくるのでしょうか。
・クリームが分離している
・黄色く変色している
・酸っぱいような匂いと味がする
・表面に膜が張る
・赤っぽいカビが生える
乳製品は腐ると鼻をつくような匂いがする場合が多いです。もし少しでも異常があればすぐに処分しましょう。
ホイップクリームが余った時の保存方法は?
娘
ママ
余ったホイップクリームは、冷蔵では長くても5日程しか保存できませんし、泡立てた状態では1日も経てば分離してきますので、冷蔵庫で長期間保存するのは難しいですね。
では冷凍庫で長期間保存することは出来るのでしょうか?
冷凍保存は可能です。
ただし、液体のまま冷凍保存はおすすめできません。
解凍してから液体として使うことは出来ますが、分離してしまうので泡立てて使うことが出来ないからです。
おすすめの冷凍保存方法
ラップかビニール袋に、使う分量ずつ小分けにしてから、密閉容器や保存袋に入れてなるべく空気を抜いて保存します。
デコレーションケーキに使う場合は、バットの上にラップかクッキングシートを敷き、絞り袋を使って形を作ってから冷凍します。固まったら1個ずつラップに包んで、密閉できるタッパーや保存袋に入れて保存します。
冷蔵庫でゆっくり解凍し、コーヒーやココアの上に浮かべたり、ケーキのトッピングとして添えるのもおすすめです。
冷凍保存する場合は、しっかり泡立てて味付けをすることがポイントです!
正しく冷凍保存していれば1ヵ月程度は保存することが出来ます。
あまり長期保存すると、コクや風味が損なわれますので、1ヵ月以内には使い切った方が良いでしょう。
ホイップクリーム の賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法も!のまとめ
保存期間
ホイップクリーム
・未開封で約1~3ヵ月、開封後は約3~5日
純生クリーム
・未開封で約10日~15日、開封後は約1~2日
腐った状態
・変色したり分離している
・酸っぱいような匂い
・膜が張ったりカビが生える
冷凍保存方法
絞り袋を使って形を作って、密閉して冷凍する
余ってしまいがちで傷みが早いホイップクリームですが、正しく冷凍保存することで長期間保存できることが分かりました。
お料理やお菓子にプラスすると食事がさらに楽しくなりそうですね♪
コメントを残す