形がとても可愛いたべっ子どうぶつ。
食べるのがもったいないぐらい、ずっと眺めていたくなります。
英語のスペルが書いてあるので、お勉強にもやくにたち、食べながら子供も楽しんで単語を覚えられて良いですよね。
昔も今もずっと変わらず愛されているクッキーの1つです。
そんなたべっ子どうぶつですが、賞味期限ってどのくらいなのかしっかり把握している人も少ないのではないでしょうか?
いざ食べようと思ったら賞味期限が過ぎていたなんてことも。
たべっ子どうぶつの保存缶もありとても便利になったそうですよ。
今回は、賞味期限がどのくらいなのか、たべっ子どうぶつの保存缶はどこで買うことができるのかなど詳しくご紹介いたします。
好きなところから読む
たべっ子どうぶつの賞味期限はどれくらい?
たべっ子どうぶつはどのくらいの賞味期限になっているのでしょうか?
たべっ子どうぶつには、次のような種類があります。
- たべっ子どうぶつ おやさい 6P
- たべっ子BABY おやさい
- たべっ子どうぶつ バター味
- たべっ子どうぶつ ミックス
- 白いたべっ子どうぶつ
- たべっ子水族館
- たべっ子水族館 ホワイト
- ぷくっこ動物 スナックうすしお
- ギンビスX IZAMESHI 厚焼きたべっ子どうぶつ。
バター味しか知らなかったのですが、最近はいろんな味があってビックリですよね。
肝心な賞味期限はというと
- たべっ子どうぶつ バター味 他 : 製造日より240日。
- たべっ子どうぶつ バター味、おやさい 6P : 製造日より180日。
- ギンビスミニたべっ子動物メープルシロップ: 製造日より180日。
- ギンビスX IZAMESHI 厚焼きたべっ子どうぶつ : 製造日より5年。
どれも長く日持ちするお菓子です。
買った時に賞味期限を確かめておくと安心ですよ。
保存食としても使えそうな長さのものもあります。
いざという時にあると便利かもしれませんね。
たべっ子どうぶつの保存缶はどこで買える?
厚焼きたべっ子どうぶつ保存缶(賞味期限5年)
災害時の非常食としてのみならず、平常食としても500個くらいストックしときたい。 pic.twitter.com/HqJapq3Be9— かみぃ (@kamy_8823) March 17, 2021
たべっ子どうぶつの保存缶があるなんて知らず、私にとっては今回新たな発見でした!
どこで買えるかってとても興味津々なのですが、意外と身近なところで買えますよ。
東急ハンズ 各店舗
🐇🦒🐵🐘🐊
防災食のカンカンにお馴染みの動物たちが仲間入り!
プラキャップ付きなので一度に食べ切らなくても安心です。保存食だけではなく、普段のお菓子としてもお召し上がりください。ギンビス×IZAMESHI 厚焼きたべっ子どうぶつ
税込475円 ※卵不使用ハンズ池袋店4F 防災食品コーナーにて pic.twitter.com/qfRU8yODor
— 東急ハンズ池袋店 #ぬい撮り池袋 開催中! (@Hands_Ikebukuro) March 13, 2021
>>東急ハンズのオンラインショップでたべっ子動物を保存缶をチェック
ISAMESHI Table 新宿マルイ本館5F
ロフト
たべっ子どうぶつビスケットの保存缶。ロフトで入手。 pic.twitter.com/dnk5BiQxde
— 久須美雅士[清涼飲料水研究家] (@kusumim) July 31, 2021
杉田エース直営のセレクトショップ「CLUB ESTA」
で購入することができます。
たべっ子どうぶつの保存缶は通販で買える?
たべっ子どうぶつの保存缶は通販でも買うことも可能です。
AMAZON、楽天市場、yahoo、東急ハンズネット、杉田エースなどで手軽に購入することができますよ。
近くにお店がない時や、行くことができない時は、ネットで注文すると便利です。
たべっ子どうぶつ保存缶の口コミは?
たべっ子どうぶつの保存缶を買ってみた人からの口コミをいくつかご紹介いたします。
ジャケ買いした「たべっ子どうぶつ」の長期保存缶。
防災頭巾やヘルメットで備えている感がよい。 pic.twitter.com/Y9gNzHiwf1— pirapiranchi(ランチ) (@skprancham) June 29, 2021
たべっ子どうぶつの保存缶があるなんて😃防災ずきんやヘルメット姿のどうぶつたちもかわいい💕 pic.twitter.com/xrUdCFbWWL
— つるまき (@tsurumakiart) March 29, 2021
保存食品 『IZAMESHI(イザメシ) 厚焼きたべっ子どうぶつ』
長期保存食のイザメシから、たべっ子どうぶつの防災缶出てる🥫 厚焼きとあるけど、どんな感じなんだろう…? もしものときに備えておきたい😌 #バズったもんリストhttps://t.co/vEm0wQthYN
— バズちゃん@バズ商品紹介中 (@Buzz_Colle) June 24, 2021
IZAMESHI(イザメシ)ギンビス×IZAMESHI 厚焼きたべっ子どうぶつ (長期保存/5年保存/お菓子)
ゆっふぃーのインスタストーリーで見つけた!!
これかわいい!!なんなら速攻食べて缶だけ再利用したい!! [楽天] https://t.co/1lt1A4AAbH #RakutenIchiba pic.twitter.com/PFxmmNv9j6— 梨愛(りあ)△。 (@ria274love) March 1, 2021
たべっ子どうぶつの保存缶、ワニだけ防災頭巾かぶってないのはワニの外皮は固いからって……
そこだけすごいこだわってますね😅— あいな (@Aina_ina_na) July 7, 2021
ギンビスさんの『たべっ子どうぶつの保存缶』は、被災したこどもの状況に寄り添う可愛い絵の他にも、缶の側面に災害用伝言ダイヤルの案内が書いてあったり、ビスケットも通常より分厚く食べ飽きないプレーンな味付け。ビスケットとともに優しさが詰まってる……ありがとうギンビスさん🙏 pic.twitter.com/MDs2BlniWz
— おおやかおる (@caopig) April 11, 2020
とっても可愛いし、非常食としても便利ですが、みているだけでもホッとできそうな感じですね。
とても気に入っている人が多いです。
たべっ子どうぶつの賞味期限は種類で違う?保存缶がどこで買えるのかも調査!のまとめ
たべっ子どうぶつの賞味期限がどのくらいなのか、保存缶がどこで買えるのかなど詳しくご紹介いたしました。
昔から愛されているたべっ子どうぶつはどの味もだいたい製造日から240日の賞味期限になっています。
包装によっては、180日のもあるので気をつけてくださいね。
そして、新しく発売された保存缶。
こちらは、5年の賞味期限がありますよ。
非常食、保存食としてとても便利です。
災害など起きて欲しくないですが、いざという時にほのぼのとした絵柄にも救われそうですね。
災害用伝言ダイヤル案内なども記載されています。
被災した時に子供の状況にも寄り添ってくれる感じがしてとても優しさが感じられますよ。
ぜひ、皆さんも買ってみてくださいね。
コメントを残す