練乳の賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法も!

いちごにかけたり、かき氷にかけたり大活躍するのが甘い練乳ですよね。

大抵の場合、練乳って1回では全部使い切れないので次にも使おうと冷蔵庫へしまってしまうかと思います。

しかし、しまったままうっかり忘れてしまったなんてこともありますよね。

そうなると気になるのが賞味期限などですね。

そこで今回は練乳の賞味期限や正しい保存方法などお伝えします。

好きなところから読む

練乳の賞味期限はどれくらい?

練乳の賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法も!

練乳の賞味期限は、未開封と開封済みでは異なってくるのでそれぞれお伝えしていきますね。

ちなみに、練乳には缶タイプのものとチューブタイプのものが売っていますが、基本的にどちらのタイプも賞味期限に関しては同じなのでそのようにみていてくださいね。

未開封の練乳の賞味期限

未開封の場合の賞味期限は約1年ほどの日持ちとなっています。

ただし、保存状態が悪かったりすると品質が低下していて期限前でも食べられないなんてこともあるので、正しく保存しましょう。

保存方法は後ほど下記で説明していきます。

開封済みの練乳の賞味期限

開封済みの場合の賞味期限は約2週間ほどの日持ちとなっています。

開封してしまうと一気に期限が短くなってしまうので、出来るだけ早めに食べきるのが良いでしょう。

賞味期限切れの練乳はいつまで使える?

練乳の賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法も!

賞味期限の切れた練乳ですが、実は切れたからと言ってすぐにダメになるという訳ではありません。

というのも、練乳の中の4割ほどは砂糖なので、意外と腐りにくいというか長期保存が出来ます。

もちろん、日に日に劣化はしていくのですが、少しの間なら期限が切れても大丈夫でしょう。

ちなみに目安ですが・・・

・未開封のものなら、期限切れ後2~3ヶ月以内

 

・開封済みのものなら、期限切れ後2週間ほど

上記の日数くらいは大丈夫なことがほとんどです。

しかし、下記でご紹介する腐った状態に当てはまったり少しでもおかしいと思った場合には食べずにすぐに破棄して、そして食べるのであれば自己責任で御願いしますね。

練乳って腐るとどうなるの?

練乳の賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法も!

腐りにくい練乳ですが完全に腐ってしまうとどのようになるのでしょうか。

缶タイプも、チューブタイプも基本的には腐るのも同じなので合わせ紹介しますね。

腐った練乳の状態

・味が変わる(苦い、酸っぱい、甘くないなど)

 

・カビが生える

 

・缶やチューブが膨張する

 

・蓋を開けた時に膨張していた中の空気が抜ける音がする

 

・大きな塊が出来ている

 

・鼻をつくような悪臭がする

などの状態が見られます。

 

こんな状態はまだ大丈夫!?

一見腐っているように見えて実はまだ大丈夫だというケースが練乳には見られます。

食感がザラついたような感じになる

練乳を食べた時に普通はさらっとしているのに、ザラついたような感じがして腐ってしまった?と思ってしまいますが、これは食べても大丈夫です。

温度変化、特に高い気温などに長時間置いたあとに涼しい環境などに置くと、砂糖の結晶が大きくなって塊のような状態を作ってしまい、食感がざらつくのです。

 

色が褐色がかってくる

長時間置いておくと、白っぽい練乳がツヤをなくして茶色っぽくなることがあります。

これは牛乳のたんぱく質であるカゼインと乳糖やしょ糖などの糖類が反応したために起こる反応で、少しの変色だけなら食べることが出来ます。

 

練乳の正しい保存方法は?

練乳の賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法も!

練乳の正しい保存方法は、未開封と開封済みでは異なってきます。

また缶とチューブでは少し違うので合わせてみていきましょう。

未開封の場合の保存の仕方

缶タイプの練乳の保存

缶タイプの練乳は、直射日光の当たらない涼しい冷暗所で保存するようにしましょう。

 

チューブタイプの練乳の保存

チューブタイプのものも基本的には常温保存が可能です。

風通しの良い冷暗所に置くようにしてください。

ただし、チューブの場合気温が高い夏などに常温で置いておくと品質が劣化してしまう場合があります。

あまりにも暑い状況の場合には冷蔵庫で保存するようにしてください。

開封済みの場合の保存の仕方

缶タイプの練乳の保存

缶タイプの練乳を開けてしまった場合には、そのまま保存することは出来ません。

缶のまま保存すると酸化して、缶が錆びたり、中身が劣化してしまいます。

ですので、タッパーや蓋付きの瓶などに移しましょう。

created by Rinker
ジップロック
¥927 (2023/03/20 12:13:43時点 Amazon調べ-詳細)

瓶に移したら、しっかり蓋をしめて冷蔵庫で保存するようにしましょう。

 

チューブタイプの練乳の保存

チューブタイプのものはそのまま冷蔵庫で保存することが出来ます。

チューブの先を清潔なペーパーなどで拭き取りしっかり蓋をしめて冷蔵庫に立てて保存すれば完成です。

練乳の賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法も!のまとめ

練乳の賞味期限などご紹介しました。

・未開封の場合の賞味期限は1年

・開封済みの場合の賞味期限は2週間

 

腐った練乳の状態

・味が変わる(苦い、酸っぱい、甘くないなど)

・カビが生える

・缶やチューブが膨張する

・蓋を開けた時に膨張していた中の空気が抜ける音がする

・大きな塊が出来ている

・鼻をつくような悪臭がする

 

・練乳の保存は未開封は常温で、開封後には冷蔵保存する

練乳は、開封しなければ長く持たせることができますが、開封してしまうと一気に劣化が進んでしまいます。

正しく保存して最後までおいしく食べてみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。