冷凍コーンの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?開封後は保存容器で保存?

冷凍コーンの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?開封後は保存容器で保存?

彩に使ったり、シチューに入れたり、付け合せにしたりとさっと使える冷凍コーン。

お家に常備させておくととても便利ですよね。

粒に分かれているのが普通良く目にするものだと思うのですが、コーンがカットされて冷凍されているものもあります。

冷凍だからすごく長く持ちそうなイメージがありませんか?

実際にどのくらい持つのかってあまり詳しく知らない人も多いのではないでしょうか。

今回は、冷凍コーンの賞味期限や、腐るとどうなるのか保存方法などについて詳しくご紹介いたします。

いざという時に参考にしてみてくださいね。

好きなところから読む

冷凍コーンの賞味期限はどれくらい?

冷凍コーンの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?開封後は保存容器で保存?

冷凍コーンの賞味期限ってどのくらいなのかってあまりよく知らない人も多いのではないでしょうか?

私もあまり気にしたことなく、そのまま使っていたのですがふと期限を見たらすぎていたなんてこともあったのですよね。

賞味期限はメーカーによっても多少違ってきます。

  • 冷凍コーン(ぶつ切りタイプ): 製造後18ヶ月。
  • 冷凍コーン(粒タイプ): 製造後より12ヶ月〜。
  • 生のトウモロコシを湯がいて冷凍した場合: 1ヶ月。

となっています。

この日数は未開封で、マイナス18度以下でしっかり保たれたときに有効な日数です。

開封した場合は変わってきます。

お家にある冷凍庫では、マイナス18度に維持するのはとても難しいので、だいたい3ヶ月から4ヶ月以内に食べ切ると思っておくと良いですよ。

開封した場合は、1ヶ月から2ヶ月内で食べ切ることをオススメします。

自宅で湯がいたコーンを冷凍した場合は、なるべく早めに使い切るようにしてくださいね。

春雪さぶーる カットコーン 4cm×20 とうもろこし 冷凍 コーン カット カット野菜 野菜 簡単 お手軽 冷凍野菜 カットコーン 冷凍
created by Rinker
はごろも
¥1,333 (2023/06/11 07:15:04時点 Amazon調べ-詳細)

賞味期限切れの冷凍コーンはいつまで食べられる?

冷凍コーンの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?開封後は保存容器で保存?

冷凍コーンの場合は、賞味期限が記載されているので多少すぎてもすぐに傷むことがないので食べることもできます。

ただし、時間とともに味も風味も落ちていくのであまり美味しさは変わってきていることでしょう。

賞味期限内であっても、なるべく早めに美味しいうちに食べきるのが良いですよ。

冷凍してあるのでどんどん、日にちがたつと固くなってしまうこともあります。

賞味期限が過ぎたものを食べるときは、食べる前にしっかり傷んでいないかチェックしてから食べるようにしてくださいね。

ちょっとでもいつもと違うと感じたら食べるのをやめて処分しましょう。

冷凍コーンって腐るとどうなるの?

冷凍コーンの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?開封後は保存容器で保存?

冷凍コーンが腐るとこうなります。

  • 冷凍やけを起こしている。
  • パッケージがパンパンに膨らんでいる。
  • 霜がたくさんついている。
  • 解凍しても固くなっている。
  • 味が変になっている。
  • 変なニオイがしている。
  • 変色している。
  • ヌルヌルしている。
  • ボソボソした食感になっている。

というような感じになっていたら食べるのをやめてくださいね。

パッケージが膨らんでいたら、中で傷んでいて膨らんでいる可能性もあるのです。

開けた時の状態をよく確認してください。

一度溶けてしまって、再冷凍されてしまったものは、味も風味も劣化してしまい、傷む原因にもなります。

食べた時に変だと感じたらそのまま処分してくださいね。

冷凍コーンの開封後の保存方法は?保存容器に詰め替える?

冷凍コーンの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?開封後は保存容器で保存?

冷凍コーンの開封後の保存方法はこちら。

小分けにして密封できる容器に入れ替えて保存しておくと良いですよ。

1回分をラップに包んで、ジップロックなどに入れて保存するのもオススメです。

食べる分だけ取り出すことができて便利ですよ。

冷凍コーンは再冷凍することはできません。

空気に触れることが多くなると、霜がついてしまったり冷凍やけの原因にもなってしまうのです。

保存容器に入れ替えて、密封することで長持ちさせることもでき、霜や冷凍やけからも守ることができるのでオススメです。

ちょっと手間がかかるかもしれませんが、開けたら別な容器で小分けにして冷凍と思っておいてくださいね。

冷凍コーンの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?開封後は保存容器で保存?のまとめ

冷凍コーンの賞味期限や保存方法、腐るとどうなるのかなど詳しくご紹介いたしました。

付け合せにしたり、シチューに入れたりといろいろなお料理に使えるコーン。

未開封ならマイナス18度の温度を一定に保つことができるのなら、12ヶ月から18ヶ月と長く持つのです。

でも家庭用の冷凍庫では開閉することで温度が上がってしまったりするので、マイナス18度を保つことは難しいですよね。

賞味期限内であっても、3ヶ月から4ヶ月以内には使い切るのがオススメです。

時間とともに味も風味も劣化していってしまいます。

美味しいうちになるべく早めに食べきると良いですよ。

開封した場合は、パッケージのままにしておくのではなく、小分けにしてラップで包み、ジップロックなど密封できる容器に移し替えて保存しましょう。

冷凍やけや霜がついたりすることを防ぐことができますよ。

自分で湯がいたトウモロコシを冷凍した場合は、市販のよりも賞味期限が短くなるので注意してくださいね。

冷凍コーン、買ってきたらまずは賞味期限を確かめてから、賞味期限内であっても美味しいうちになるべく早めに使い切るようにしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。