私たちが大好きなシュウマイ。
冷凍でストックしておくと、お弁当に入れたり、おかずの1品にしたりできるのでとても便利ですよね。
常備してあるお家も多いのではないでしょうか?
子供も大好きなのでよく食べますが、時々セールなどしているとついつい冷凍だし持つしと思って買いすぎるということありませんか?
でも、これが落とし穴。
冷凍だから長く持つし大丈夫よと思っていると後で大変なことになることもあるのです。
食べようと思ったら、賞味期限が切れていて傷んでいたということも。
冷凍シュウマイが賞味期限が切れていたとき、いつまで食べられるのかなど、詳しくお伝えしたいと思います。
また、いろんな加工食品の賞味期限などについてはこちらにまとめているので、合わせて参考にしてくださいね。
好きなところから読む
冷凍シュウマイの賞味期限はどれくらい?
メーカーによっても、中に入っている具によっても多少変わってくるるものの、45日から長いもので1年ぐらい持つも物もあるのです。
結構長く保存できるのでとても良いですよね。
でも、未開封の場合に限りますよ。
開けてしまったものは賞味期限ないであっても、だんだん味も落ちてしまうので早めに食べることをオススメします。
平均的には3ヶ月から4ヶ月と思っておくと良いですよ。
でもこの場合は、しっかり保存と温度を守ったときです。
冷凍食品の場合は、マイナス18度で保存するのが良いので、この温度が一定に保たれているかによってもまた変わってくるのです。
冷凍庫の開け閉めをするだけで、温度も上がったり下がったりするので、温度によって食材に影響があるのです。
だから、買った時に一応どのくらい持つか日付をしっかり確認しておくと良いですよ。
賞味期限切れの冷凍シュウマイはいつまで食べられる?
賞味期限内に食べることはもちろんなのですが、うっかり切れてしまっていたという時すぐに捨てなくても大丈夫ですよ。
消費期限として買いてあった場合は、その日を超えたらすぐに捨てるべきなのですが、賞味期限なら味が落ちるぐらいなのですぐに傷むことはないので食べても大丈夫です。
でも、傷んでないか食べる前にしっかり確認をしてから、自己責任で食べてくださいね。
賞味期限内であっても、保存状態によっては、傷んでいることもあります。
開封されているものはさらに劣化するスピードも早くなるので、なるべく早めに食べ切ることをオススメします。
冷凍シュウマイって腐るとどうなるの?
冷凍シュウマイが腐るとどうなるのでしょうか?
袋から開けた時に変な臭いがしていたり、色が変わっていたり、シュウマイの袋が膨張してパンパンになっているときなどは傷んでいるので捨ててくださいね。
袋がパンパンになっている時は、中身が傷んでガスが出ているのです。
解凍した時にいとが引いていたりしていた時も傷んでいるので食べないでくださいね。
開けた時に、いつもとちょっとでも違うと感じたり、変な臭いがしておかしいと思ったら、食べるのをやめて処分してくださいね。
冷凍庫の温度差によっては長く保存しておくと、霜もつくことがあるのです。
未開封で袋だけに霜がついている場合は食べても大丈夫ですが、開封済みで、中のシュウマイに霜がたくさんついてしまっている時は食べないで捨ててくださいね。
また、冷凍焼けを起こしていることもあるのでよくチェックしましょう。
表面が変色していたり、パサパサになっていたりボゾボゾになっていたら、食べないで捨ててくださいね。
食べても体を壊すことはないのですが、美味しくないですよ。
冷凍焼けのことをあまり深く考えてなくて、失敗したことがあるのですよね。
表面がちょっと乾燥してるかなぐらいで食べたことがあるのですが。。。
出来上がったシュウマイは、皮の部分の乾燥はそのままで、パサパサしてて美味しくなかったです。
冷凍だから大丈夫!と侮らない方が良いですよ。
冷凍シュウマイを解凍後に余ったら再冷凍できる?
冷凍シュウマイを解凍後に余ったら再冷凍できそうに考えると思うのですが、これは絶対にダメですよ!
解凍してまた冷凍するのは傷む原因になるのです。
解凍している段階ですでに品質が落ちているのに、さらにもっと落とすことになってしまうのです。
風味も悪くなって、美味しくないですよ。
解凍したら全て食べ切るようにしてくださいね。
一番良いのは、使う分だけ小分けにして冷凍しておいたり、または、食べられる分だけ解凍するようにしてください。
冷凍シュウマイが賞味期限切れ!いつまで食べられる?腐るとどうなるの?のまとめ
冷凍シュウマイについてお伝えしました。
意外と長く持つのですが、未開封で一定の温度を保った時のみなので注意が必要です。
冷凍庫の開け閉めが多くて温度に変化があると、霜がついてしまったり、傷んだりするので気をつけてくださいね。
開封した場合は、空気にも触れることが多くなるので賞味期限内でも傷むことがあるので、できるだけ早く食べるようにしてくださいね。
賞味期限きれていても食べることはできますが、食べる前によくチェクしてください。
ちょっとでもいつもと違ったり、変な匂いがしているなぁって感じた時は食べるのをやめてくださいね。
美味しいうちに食べ切るようにしましょう。
コメントを残す