育ち盛りの子ども3人を育てながらフルタイムで働くアラフォーママです。
3人の子どものうち、長男と二男は体があまり強くないので、食事にはとても気を使っています。
しかし、私は仕事と家庭の両立で毎日ドタバタ!スーパーに行ってゆっくり食材を吟味して買うという時間がありません。
食材宅配サービスを利用したいとずっと思ってたけど、正直どこがいいのかわからない!
そこで、評判も良く前から気になっていた食材の宅配サービス「らでぃっしゅぼーやおためしセット」(1980円)を実際に購入してみました。
ママ
今回は、我が家で実際に購入したらでぃっしゅぼーやのおためしセット(メロン付)の内容、食べてみた感想、サービスを利用してみて感じたメリットやデメリットなどの口コミを詳しくご紹介します。
食材宅配サービスってどうなんだろう?らでぃっしゅぼーやが気になるけど実際のところどうなの?と調べている人へ、参考になれば幸いです。
>>今すぐ「らでぃっしゅぼーやおためしセット」をチェックしたい人はこちらをクリック!

好きなところから読む
「らでぃっしゅぼーやおためしセット」を選んだ理由
食材宅配サービスっていろいろあって悩みますよね。
私は前から利用してみたいと思ってたんですが、どれがいいのかよく分からなかったので、人気のランキングを調べて、上位にあったのから見ていきました。
らでぃっしゅぼーやを試してみようと思った主な理由は
- 今旬の野菜が届く
- メロンがついてくる(季節によって変わります)
- 食材にこだわっている
- 不要な農薬は使わず有機肥料を使っている
まずは試してみて気に入れば正式に申し込めばいいし、そうでなければ何もしなくて大丈夫だから、気軽に試してみようって思ったんです。
初めての購入に限り、野菜6~7種類に果物、お肉、卵のセットで1,980円(税込み、送料無料)というお手軽な値段も決めてになりました。
らでぃっしゅぼーやおためしセットの注文方法・手順を画像で解説!
らでぃっしゅぼーやの公式サイトから申し込みをしました。
住所、名前、支払い方法など必要事項を入力したら、「お申し込み内容の確認に進む」をクリックします。
内容を確認して間違いがなければ
「注文する」をクリックします。
注文時に、お届けを希望する日にちと時間が選べます。
私は6月17日に注文したのですが、選べたのは最短で1週間後でした。
ちなみに、お届け可能な地域はヤマト運輸のクール便が届くところならどこでもOK!
最終確認をして「確定する」をクリックしたら完了です。
らでぃっしゅぼーやおためしセット到着!食品種類や梱包を写真でチェック!
ヤマト運輸のクール便で届きました!
思ったよりコンパクトでした。
箱の中には梱包材がきちんと詰められていたので、少々の揺れなら大丈夫かなと思いました。
商品と一緒に入っていたパンフレットやチラシです。
美味しい野菜の食べ方や、生産者からのお手紙、その他の商品の紹介などが載っていました。
こんなにたくさん入ってました。
野菜8種類、卵、お肉、ラーメン、そしてメロン!
にんじん(長崎県) | なす(高知県) |
![]() |
![]() |
小松菜(群馬県) | ミニトマト(千葉県) |
![]() |
![]() |
グリーンアスパラ(熊本県) | きゅうり(千葉県) |
![]() |
![]() |
ピーマン(沖縄県) | 玉ねぎ(長崎県;ふぞろい野菜) |
![]() |
![]() |
メロン(長崎県) | 豚肉 |
![]() |
![]() |
卵 | ラーメン |
![]() |
![]() |
らでぃっしゅぼーやおためしセット実食レビュー!作った料理の写真も!
ミニトマトはそのまま、グリーンアスパラはレンジでチンしてマヨネーズをつけて食べました。
どちらも甘みがすごくて、3歳の末っ子がトマトをほぼ一人で食べてしまいました^^;
きゅうりは叩いて塩昆布、塩麹、ごま油で浅漬けにしました。
シャキシャキで箸が止まりません。
メロンは慌てて食べてしまい、切る前の写真を撮るのを忘れてしまいました^^;
今回入っていたのは「マルセイユメロン」という種類のもので、めちゃくちゃ甘かったです。
豪快に大きめに切ってスプーンですくって食べました。
実が柔らかかったので、子どもでも簡単にスプーンで食べられましたよ。
なすは形がちょっと不格好でしたが、実は柔らかかかったです。
なす、にんじん、玉ねぎ、ピーマンは夏野菜カレーにして食べました!
子どもたちもモリモリ食べてくれて嬉しかったです^^
らでぃっしゅぼーやおためしセット実食の感想・口コミ
今回初めて食材宅配サービスを試してみたんですが、超楽ちんで美味しい!というのが一番の印象です。
うちには子どもが3人いるので、買い物に行く頻度も量もかなりのもの。
仕事が終わって、保育園に子どもを迎えに行ってからスーパーへ行くと、それだけでヘトヘトになるし、夕方だと新鮮な食材が手に入らないことが多いんですよね。
らでぃっしゅぼーやは、食材の組み合わせはおまかせになるけど、いろんなものを食べられるからその点は逆にありがたいなって思いました。
スーパーで買い物してると、どうしても自分が好きなものとか割引シールがついてるものばっかりになってしまいます(笑)
それに、できるだけ農薬を使わず、栽培が難しくても美味しさや安全にこだわっているものばかりなので、安心して口にできるのも嬉しいです。
私が注文した時はちょうど暑い時期でしたが、クール便だから冷えた状態で届くので品質には問題ありませんでした。
おためしセット1箱は、4人家族で3~4日使える量です。(学校休みの日だったら2~3日ぐらい)
らでぃっしゅぼーやのおためしセットは1回限りの特別なセットで、購入後に勧誘の電話などはなかったです。
気に入れば定期宅配のコースを申し込めばいいし、そうでなければ特に何もしなくて大丈夫。
おためしセットが届いて5日以内に定期便を申し込むと、期間限定で2000円分のお買い物ポイントがプレゼント&4週間分の送料無料(配送方法による)という特典がありました。
食材宅配サービス自体はとても気に入ったので定期便を申し込みたいのですが、他にも気になるものがあるので、試せるものは全部試してみてから、最終的にらでぃっしゅぼーやにするかどうかの判断をしたいと思います。
らでぃっしゅぼーやおためしセットのデメリット
- 自分で商品を選べない
- 運ばれてくる間に傷む可能性がある
- 申し込みしてから届くまでに時間がかかる
らでぃっしゅぼーやおためしセットをおすすめしない人
- 自分で好きな食材を選んで買いたい人
- できるだけ新鮮な食材が欲しい人
- すぐに使いたい人
らでぃっしゅぼーやおためしセットのメリット
- 買い物に行く時間や手間が省ける
- 地元のスーパーで買えない全国の食材が手に入る
- 安心して食べられる食材が安く手に入る
らでぃっしゅぼーやおためしセットをおすすめする人
- 働くママなど忙しくて買い物に行く時間がもったいないと思う人
- 普段自分で選ばないような食材を試してみたい人
- できるだけコストを抑えて体に良いものを食べたい人
らでぃっしゅぼーやおためしセットはどこで注文できる?最安値販売店はココ!
らでぃっしゅぼーやのおためしセットは、公式サイトから申し込むことができます。
らでぃっしゅぼーやおためしセットを注文してみた!の部分でご紹介した手順に従って進めれば、5分ほどで完了!
食材宅配サービスを利用してみたいけど、どこが良いのか悩む・・・
食材宅配サービスに興味がある!とりあえず試してみたい!という人にはおすすめです。
らでぃっしゅぼーやおためしセットと比較した他の宅配サービス
らでぃっしゅぼーや以外で実際に試してみた食材宅配サービスです。
大地を守る会
大地を守る会のお試しセットを実際に試してみましたが、ハッキリ言ってらでぃっしゅぼーやとそれほど大きな違いは感じませんでした。
大地を守る会の食材もとても美味しく、安心していただけるなと思いました。
どうしてらでぃっしゅぼーやの定期便を選んだのかというと、たまたま電話をかけてきてくれた人がとても親切に内容を教えてくれたからです。
大地を守る会のお試しセット実食レビューはこちらに詳しくまとめています。

キットオイシックス(Kit Oisix)ミールキットの宅配サービス
キットオイシックスは20分で2品作れる食材と調味料がセットになっています。
献立を考えなくていいし、できるだけ時短で簡単に作れるレシピなので、食事の準備が本当に楽なんです!
これは家事に育児に仕事に忙しい私にはピッタリだと思ったので、らでぃっしゅぼーやの定期便と併用して利用することにしました。
らでぃっしゅぼーやは毎週木曜日に野菜中心で、キットオイシックスは毎週月曜日にミールキット中心で注文しています。
キットオイシックスのおためしセット実食レビューはこちらに詳しくまとめているので、参考にしてくださいね。

らでぃっしゅぼーやおためしセット実食レビューのまとめ「大満足!」
らでぃっしゅぼーやのおためしセットで、食材宅配サービスを初めて体験することができました。
食材のおいしさはもちろん、便利さやコスパの良さにも大満足でした。
らでぃっしゅぼーやの定期便を申し込むかどうか悩んでいる人や、とりあえず宅配サービスがどんなものか体験してみたい人は、安心して手軽に試せるので、ぜひ申し込んでみませんか?

コメントを残す