明治R1ヨーグルトの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法は?

明治R1ヨーグルトの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法は?

免疫力アップなどの効果が高いと評判になったR1ヨーグルトですが、1度は皆さんも口にしたことがあるのではないでしょうか。

我が家も以前から効果の期待を込めて定期的に購入していますが、1度にたくさん購入すると気になるのが賞味期限などの問題ですよね。

買うならまとめて買いたい、けれど期限も気にしながら買わないといけないというジレンマ。

そこで、今回は明治R1ヨーグルトの賞味期限や保存方法についてお伝えしていきます。

また、いろんな乳製品の賞味期限などについてはこちらにまとめているので、合わせて参考にしてくださいね。

好きなところから読む

明治R1ヨーグルトの賞味期限はどれくらい?

明治R1ヨーグルトの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法は?

R1ヨーグルトですが、いくつか種類がありますよね。

プレーンタイプ、ブルーベリーやイチゴが入っている果肉入りのタイプ、ドリンクタイプなど様々な種類があります。

それらの賞味期限ですが、メーカでは、製造から2週間を目安に設定しているそうです。

 

ちなみなんですが、我が家がスーパーで購入する時には、大体期限が10~12日残っている感じで購入しています。

 

賞味期限切れの明治R1ヨーグルトはいつまで食べられる?

明治R1ヨーグルトの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法は?

冷蔵庫の奥に入ってしまって、ついつい賞味期限が切れてしまったなんてこともありますよね。

賞味期限が切れてしまったR1ヨーグルトは食べることは可能なのでしょうか。

結論からお話すると、多少期限が切れていても食べることは可能です。

もともと賞味期限は、消費期限とは違ってその食べ物がおいしく食べられる期間ですので、すぐに食べられなくなる訳ではありません。

では、どのくらい大丈夫かという話しに戻りますが、これは正直保存状態にもよるかと思います。

ただ、はっきりとはと言いましたが、1週間くらいは平気なことも多いです。

実際私も期限を切らしたことが何度かあり、もったいないと思って、3~7日程度切れたR1ヨーグルトを食べたことがありますが、正直何ともなかったですし、おいしく食べることが出来ました。

また、ネットなどで調べると、1ヶ月も切れていたものを食べたけれど大丈夫という強者もいたので、本当にその時の状況もあるかと思います。

けれど、やはり食べる時には、自己責任ですし期限内にしっかり食べきるというのが本来は良いことなので、ご自身で判断してみてください。

明治R1ヨーグルトって腐るとどうなるの?

明治R1ヨーグルトの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法は?

R1ヨーグルトも食べ物なので、腐ることがもちろんあります。

では、実際腐ってしまったヨーグルトはどのようになるのでしょうか。

腐ったR1ヨーグルト

・カビが生える

 

・色が黄色っぽくなる

 

・チーズが腐ったようなニオイがする

 

・酸っぱいニオイや味がする

 

・口にすると舌がピリピリする

 

・ドロドロしていて原型をとどめていない

などの状態になります。

 

上澄み液が出ているけれど大丈夫!?

固形のヨーグルトの蓋をあけると、ヨーグルトの上に透明な水分が出ていることがありますよね。

まさか水分が出るなんて思わないので、一瞬腐っているのではないのかと疑ってしまいがちですが、これは、腐っているわけではありません。

あの水分の正体は、ホエイというもので、振動などで乳成分と水分が分離したことで出てくる液体なので特に危険なこともなく、むしろ栄養素がギュッと詰まっているので食べないという選択肢はもったいないのです。

だだし、ホエイだけでヨーグルトが固いままなら問題はないですが、ホエイがヨーグルトの半分以上たくさん出ていて、ヨーグルト自体がドロドロしているようなら傷んでいる可能性が高いので、そういう場合は食べないようにしてくださいね。

明治R1ヨーグルトの正しい保存方法は?冷凍も可能?

明治R1ヨーグルトの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法は?

R1ヨーグルトの正しい保存方法は、冷蔵庫で保存することです。

保存するのに適しているのは10℃以下となっているので、常温での保存はまず出来ません。

ヨーグルトを購入してきたら、出来るだけ早めに冷蔵庫へ入れるようにしてください。

また、冷蔵庫へ入れるときには、ヨーグルトのカップの底がしっかりと平らにつくようにしてください。

 

何かの上に置いてヨーグルトカップが斜めになっていたり、ドアポケットなど振動やバランスが悪いところに置くと、簡単に分離してしまいホエイがたくさん出てきてしまうので、置き場所には注意が必要です。

冷凍保存は出来る!?

たくさん買って賞味期限までに食べきれないということもあるでしょう。

そんなとき、冷凍保存出来るのかと思いますよね。

冷凍保存ですが、しようと思えば出来ます。

 

ただ、あまりオススメはしません。

というのも、冷凍してしまうと、ヨーグルト本来の滑らかさはなくなり、シャリシャリしたシャーベットを食べているような感じになります。

また、風味も落ちますし、何より解凍したときにホエイがたくさん出てきてしまい栄養価が流れ出しやすいのです。

本来のヨーグルトとは少し違ってくるので、できれば冷蔵庫で保存して冷凍はしない方が良いでしょう。

明治R1ヨーグルトの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法は?のまとめ

明治R1ヨーグルトの賞味期限などご紹介してきました。

・賞味期限は、製造から2週間

・期限が切れたものは、1週間程度なら平気なことも多い

 

腐ったR1ヨーグルト

・カビが生える

・色が黄色っぽくなる

・チーズが腐ったようなニオイがする

・酸っぱいニオイや味がする

・口にすると舌がピリピリする

・ドロドロしていて原型をとどめていない

 

・R1ヨーグルトの正しい保存方法は冷蔵庫で保存すること

効果などを期待するならやはり、正しく保存して期限以内に食べきることだと思います。

ですので、食べきれる分だけ購入して正しく冷蔵保存しておくようにしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。