スポーツをした時や、水分補給にポカリスエットを飲むことありませんか?
爽やかな飲み口で、冷たく冷やして飲むと美味しいですよね。
夏場の暑い時なんか、凍らして持ち歩けば、体も冷やすこともできるし、冷たいまま飲めてとても便利。
美味しいからといって飲みすぎると、下痢を起こしたり、いろいろな問題があるそうなのです。
ポカリスエットの飲み過ぎは、体に悪いのでしょうか?
今回は、ポカリスエットの飲み過ぎは本当によくないのか、効果的に飲むにはどのようにしたら良いのかなど詳しくご紹介いたします。
ポカリスエットをよく飲む人には、特に必見ですよ♪
好きなところから読む
ポカリスエットの飲み過ぎは体に悪い?どんな影響が出る?
早めの熱中症対策を#photography #ポカリスエット pic.twitter.com/fout6zvh8d
— Y.Kuwata/じゃじゃ (@yoshi6063) August 20, 2021
冷たく冷やしたポカリスエットって飲み口も良くて、ついつい飲み過ぎてしまうってことありませんか?
特にスポーツをしてたくさん汗をかく人にとっては、とても重宝する飲み物ですよね。
塩分と糖分が含まれているので、お水だけ飲むより効果的なのです。
でも、この2つの成分が入っていることで、飲み過ぎはダメなのですって。
ポカリスエットを飲みすぎると、腸が刺激され、水分が取り込められなくなり下痢になってしまうこともあるのです。
さらに塩分の取りすぎで高血圧になったり、糖分の取りすぎで血糖値が乱れることで急性糖尿病になったり、低血糖になったり、太る原因になったりと、いろいろな障害が出てくるのです。
低血糖のせいで頭痛が起きたりすることもあるのだとか。
こんな方もいました。
ずっと頭痛いし吐き気がする…
ポカリ飲みすぎ?
血圧あがったんかな?— (21) (@michiko_d21) July 30, 2018
飲みやすいからといってたくさん飲むのはダメですよ!
必ず、1日の量を守りましょう。
ポカリスエットの一日の適量はどれくらい?
ポカリ久々に飲んだよ~
うまって思わずヒトリゴト。#ポカリスエット pic.twitter.com/U9yq2X6eRN— 道産子@まめ (@mame414) August 24, 2021
飲みすぎると体に悪いポカリスエット。
それでは1日にどのくらい飲んでも良いのでしょうか?
- ポカリスエットのイオンウォーター : 500ml 1本分
- ポカリスエット ゼリータイプ : 1袋 (180g)
- ポカリスエット(ノーマルタイプ): 500ml 1本分
これらが適量になっています。
ポカリスエットのノーマルのタイプはスポーツをした後に適していますよ。
それ以外は、気軽に水分補給の時にそんなに運動していな時にオススメです。
3歳から5歳ぐらいの子供にに飲ませる時は、半分の量を目安に飲ませてくださいね。
あとは、年齢に応じて様子を見ながらあげるようにしましょう。
ポカリスエットの量をしっかり守れば、熱中症や脱水症状を防ぐのにとても役にたちますよ。
ポカリスエットの成分は?
ポカリスエットの成分は、こちら。
100mlあたりの栄養成分(ポカリスエットペットボトルタイプ)
エネルギー | 25kcal |
タンパク質 | 0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 6.2g |
食塩相当量 | 0.12g |
カリウム | 20mg |
カルシウム | 2mg |
マグネシウム | 0.6mg |
100mlあたりの栄養成分(ポカリスエットイオンウォーターペットボトルタイプ)
エネルギー | 11kcal |
タンパク質 | 0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 2.7g |
食塩相当量 | 0.1g |
カリウム | 20mg |
カルシウム | 2mg |
マグネシウム | 0.6mg |
1本5.4gあたりの栄養成分(ポカリスエットイオンウォーターパウダータイプ)
エネルギー | 20kcal |
タンパク質 | 0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 5g |
食塩相当量 | 0.25g |
カリウム | 36mg |
カルシウム | 4mg |
マグネシウム | 1.0mg |
100mlあたりの栄養成分(ポカリスエット缶タイプ)
エネルギー | 27kcal |
タンパク質 | 0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 6.7g |
食塩相当量 | 0.12g |
カリウム | 20mg |
カルシウム | 2mg |
マグネシウム | 0.6mg |
1袋 74gあたりの栄養成分(ポカリスエットパウダータイプ)
エネルギー | 288kcal |
タンパク質 | 0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 73g |
食塩相当量 | 1.32g |
カリウム | 214mg |
カルシウム | 22mg |
マグネシウム | 6mg |
1袋 180gあたりの栄養成分(ポカリスエットゼリータイプ)
エネルギー | 55kcal |
タンパク質 | 0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 13.3g |
食塩相当量 | 0.24g |
カリウム | 36mg |
カルシウム | 4mg |
マグネシウム | 1mg |
1袋 100gあたりの栄養成分(ポカリスエットアイスラリー)
エネルギー | 98kcal |
タンパク質 | 1.8g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 26.8g(糖質21.3g、食物繊維5.5g) |
食塩相当量 | 0.11g |
カリウム | 18mg |
カルシウム | 1.8mg |
マグネシウム | 0.5mg |
どのタイプかによっても多少変わってくるので、注意してくださいね。
ポカリスエットの効果的な飲み方は?
ポカリスエット(1.5L*8本入)【ポカリスエット】 | ROOM#ポカリスエット #水分補給 #熱中症対策 #まとめ買い https://t.co/M1Tlmi3VCU
— べる@ROOM経由購入感謝 (@BELLZcup0825) August 22, 2021
ポカリスエットの効果的な飲み方はどのようにしたら良いのでしょうか?
熱が出ている時
風邪をひいて熱が出ている時にも効果があるポカリスエット。
ポカリスエットを温めて飲むと免疫力をあげるのにやくにたつとか。
冷たいものが欲しくなりますが、温めたものの方が効果があったなんて驚きですね。
子供にあげる時は、温かいのだと嫌がりそうですよね。
そんな時は、ゼリータイプやちょっとだけ氷にしてからあげるのも良いかもしれませんね。
熱中症の時
ポカリスエットには、糖分、ナトリウムが入っているので普通のお水を飲むより、吸収も早くなるので効果的ですよ。
下痢や胃腸の体調不良の時。
温めて飲むまたは、常温のまま飲んでくださいね。
飲み過ぎてはダメですよ。
運動前に
運動をする前に、ポカリスエットを飲むと運動中のエネルギーの不足の予防にもなってオススメ。
適度に糖分をとってからスポーツするのにもってこいなのが、ポカリスエットです。
注意すべきポイント
- ポカリスエットを薄めて飲まない。
- 凍らせない。
えっ!凍らせてはダメなの!?って思いませんか?
凍らせてしまうと、中の成分をバランスよく取ることができなくなってしまうからなんですって。
薄めて飲んでも同じで。
均等に混ざらず、濃度の差が出てしまうのです。
凍らせた場合は、完全に溶けた後さっとふって混ぜてから飲むのが良いかもしれませんね。
容器によっては、中の液の体積が増え、容器が壊れることもあるので注意が必要ですよ。
ポカリスエットの飲み過ぎは体に悪い?効果的な飲み方や適量を調査!のまとめ
ポカリスエットの飲み過ぎは体に悪いのか、効果的な飲み方はどのようにしたら良いのかなど詳しくご紹介いたしました。
ポカリスエットは。
- 飲み過ぎは糖分や塩分の取りすぎになって良くない。
- 太ったり、糖尿病になったり、下痢になったり、高血圧になったりすることもある。
- 1日に飲める量を守る。(運動した場合ポカリスエット500ml1本、普段は、ポカリスエットイオンウォーター500ml1本またはゼリー1袋)
- 子供には、大人の半量ぐらいまで。
飲み過ぎや飲み方に注意すれば、熱中症や脱水症の予防にもとっても役に立つポカリスエット。
上手に取り入れてみてくださいね。
コメントを残す