ピーナツバターは、パンに塗ったり、料理の隠し味に使ったりと色々と使えますよね。
そんなピーナツバターですが、結構量が多いものもあるので使い切れずに放置したままなんてことはありませんか?
ずっと置いておくと気になるのが賞味期限や保存の仕方ですよね。
そこで、今回はピーナツバターの賞味期限や正しい保存方法をご紹介していきます。
好きなところから読む
ピーナツバターの賞味期限はどれくらい?
ピーナツバターの賞味期限ですが、未開封と開封済みの場合では違ってきますのでそれぞれみていきましょう。
未開封のピーナツバターの賞味期限
未開封の場合の賞味期限ですが、3ヶ月~6ヶ月程度です。
メーカーなどによっても違ってきますが、未開封であれば数ヶ月単位での保存が可能となります。
必ずパッケージ裏など確認してみてくださいね。
開封済みのピーナツバターの賞味期限
開封済みの場合には保存別に賞味期限が変わってきます。
冷蔵保存の場合・・・1ヶ月程度
冷凍保存の場合・・・6ヶ月~1年ほど
上記日数程度は日持ちするでしょう。
それぞれ比較的長持ちしますが、開封後は出来るだけ早めに食べきるようにしましょう。
賞味期限切れのピーナツバターはいつまで食べられる?
賞味期限が切れてしまったピーナツバターですが、未開封も開封後も直ぐにダメになるということは少ないでしょう。
というのもピーナツバターは、比較的腐りにくい食品です。
その理由としては、極端に水分量が少ないことにあります。
ですので、未開封であれば空気に触れることが少ないので特に期限が切れても食べられる可能性があります。
開封したものでも極力空気に触れることなく、使ったらすぐに保存するなどすれば食べられるでしょう。
目安ですが・・・
未開封の物は、期限が切れたあと1~2ヶ月程度
開封済みの物は、期限が切れたあと1~2週間程度
上記日数は食べられることが多いですが、必ず食べる時には状態を確認して少しでもおかしい場合には破棄したり食べないようにしてくださいね。
そして食べるという場合には自己責任で御願いします。
ピーナツバターって腐るとどうなるの?
ピーナツバターは傷みにくいですが、完全に腐ってしまうとどのような状態になるのでしょうか。
腐ってしまったピーナツバターの状態
・カビが生える
・ドロドロに溶ける
・分離する
・油臭くなる
・変色する
・ネバネバした糸をひく
・食べると苦みや酸っぱさを感じ舌がピリピリする
などの状態になります。
特にピーナツバターで多いのが酸化してしまい変色したり、油臭さが出てきます。
また分離してしまったりという見た目にも変化がみられることが多いので少しでもおかしいと思った時には食べること無く速やかに破棄するようにしてくださいね。
ピーナツバターの正しい保存方法は?
ピーナツバターの保存方法は、未開封のものと開封済みのものでは異なりますので、それぞれの保存方法を説明していきますね。
未開封の保存方法
未開封の場合には常温保存することが出来ます。
ただし、常温でも冷暗所で保存することが必要となります。
ピーナツバターは直射日光や湿度などに弱いのでこれらを避ける必要があります。
長く保存したいのであれば、涼しい場所で正しく保管しましょう。
開封済みの保存方法
開封してしまったピーナツバターは必ず冷蔵保存か冷凍保存するようにしましょう。
常温での保存は出来ないので注意しましょう。
冷蔵保存の仕方
①ピーナツバターの容器をしっかり蓋をしめる
②冷蔵庫へ入れて完成
冷蔵保存するときには、容器ごと保存出来ます。
ただし容器の蓋をしっかりしめて空気を遮断する必要があります。
もしも、容器が汚れて居たり蓋がきちんと閉まらないという場合にはタッパーや瓶などを用意してそちらに移し替えて保存してください。
冷凍保存の仕方
①ラップにピーナツバターを小分けにしてのせる
②出来るだけ平にして空気を抜きながら包む
③ジップロックに入れてしっかり空気を抜き封をする
④金属トレーの上に乗せて冷凍庫へ入れる
⑤急速モードなければ通常モードで冷凍開始して完成
ラップではなく、直接ジップロックに入れて保存する方法もあります。
ジップロックだけを使う場合には、ジップロックにピーナツバターを入れて上から平にならしてしっかり空気を抜き封をします。
封をしてから菜箸などを使って線を入れておくと、凍って解凍したときに1回分ずつ簡単に使えますよ。
解凍方法
凍ったピーナツバターを解凍するときには食べる数時間前に冷蔵庫へ移してゆっくり解凍するようにしてください。
比較的直ぐに柔らかくなるので、すぐに美味しく食べられるでしょう。
ピーナツバターの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法も!のまとめ
ピーナツバターの賞味期限などご紹介しました。
・未開封の場合の賞味期限は、3ヶ月~6ヶ月
・開封済みの場合の賞味期限は、冷蔵は1ヶ月程度、冷凍は6ヶ月~1年ほど
腐ってしまったピーナツバターの状態
・カビが生える
・ドロドロに溶ける
・分離する
・油臭くなる
・変色する
・ネバネバした糸をひく
・食べると苦みや酸っぱさを感じ舌がピリピリする
ピーナツバターの保存は開封前は常温保存、開封後は冷蔵または冷凍保存する
ピーナツバターは、傷みにくいので比較的長持ちする食品です。
ただし正しく保存しないとダメになるのも早いので、未開封のものも開封済みのものもきちんと保存するようにしてくださいね。
コメントを残す