オーツミルクの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなるかや保存方法も調査!

オーツミルクの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなるかや保存方法も調査!

第3のミルクと言われているオーツミルク。

食物繊維がたっぷり入っていて体にもよく、ほんのり甘いミルクので優しい味なので飲みやすいです。

そのまま飲んでも、お料理やお菓子作りなど何にでも使えて便利です。

今回は、オーツミルクの賞味期限がどのくらいなのか、賞味期限が切れた後も飲んでも大丈夫なのか、腐るとどうなるのかなど詳しくご紹介いたします。

参考にしてみてくださいね。

好きなところから読む

オーツミルクの賞味期限はどれくらい?

オーツミルクの賞味期限がどのくらいなのでしょうか?

未開封なら1ヶ月から273日、開封後は冷蔵庫で7日となっている場合が多いですよ。

オーツミルクを冷凍した場合は6ヶ月保存することができます。

例として

  • マルサン オーツミルク:  製造日より270日。
  • 有機オーツミルク: 発送日より1ヶ月。
  • ダノンジャパンapro オーツミルク; 製造日より273日。
  • 有機costcoオーツミルク: 製造日より約5ヶ月前後。

意外と長く日持ちするオーツミルク。

メーカーによっても多少変わってくるので、買った時に賞味期限をしっかり確かめておきましょう!

ダノンジャパン アルプロ たっぷり食物繊維 オーツミルク砂糖不使用 1000ml×8個
アルプロ

賞味期限切れのオーツミルクはいつまで飲める?

 

賞味期限が過ぎたオーツミルクはいつまで飲んでも大丈夫なのでしょうか?

賞味期限が記載されているので、すぐに傷むことはありません。

多少すぎたとしても飲むことができますよ。

ただし、未開封の場合に限ります。

開封済みの場合は、賞味期限内であってもなるべく早めに飲み切るようにしてくださいね。

賞味期限が過ぎたものを飲む時には、必ず飲む前に傷んでいないかチェックするようにしましょう。

ちょっとでも変だなぁとか、いつもと違うと感じた時は、飲むのをやめて処分するようにしてください。

オーツミルクって腐るとどうなるの?

オーツミルクの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなるかや保存方法も調査!

オーツミルクが腐るとどうなるのでしょうか?

  • 変な味がしている。
  • 変色している。
  • 変な臭いがしている。
  • 入っている容器が膨張している。
  • ドロドロしている。
  • 分離したような感じになっている。
  • カビが生えている。
  • 酸っぱい味がする。
  • 苦味のある味になっている。
  • 舌を刺激した感じにピリッとなる。
  • いつもと違う感じになっている。

というようになっていたら使うのをやめて処分するようにしてくださいね。

こんなコメントがありました。

オーツミルクの正しい保存方法は?

 

オーツミルクの正しい保存方法はこちら。

未開封の保存方法

常温保存

未開封のものは、常温保存することができます。

直射日光の当たらない涼しい場所、冷暗所を選んで保存してくださいね。

夏場の暑い時などは、未開封であっても冷蔵庫で保存する方が良い場合もあります。

室温やおいてある場所が25度以上になるときは、気をつけてください。

冷凍保存

未開封のオーツミルクに限り冷凍保存することもできますよ。

紙パックに入っているものなら、そのまま冷凍庫に入れましょう。

瓶に入っているときは、膨張して割れてしまう可能性があるので、1cmほど量を少なくするか、ジップロックなど密封できる容器に入れ替えてから保存すると良いでしょう。

使う時は、冷蔵庫で8時間解凍してから使ってください。

再冷凍することはできません。

10日以内で使い切るようにしましょう。

解凍した後、たまにザラザラした感じが残っていることもあります。

その時は、そのまま飲むよりは、お料理に使うと良いですよ。

どうしても賞味期限内に使い切れない時に冷凍保存を試してみてくださいね。

開封済みの保存方法

冷蔵保存

開封した後は、しっかりと口を閉じて冷蔵庫に入れましょう。

なるべく早めに飲み切るようにしてくださいね。

オーツミルクの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなるかや保存方法も調査!のまとめ

オーツミルクの賞味期限がどのくらいなのか、腐るとどうなるのか、保存方法など詳しくご紹介いたしました。

オーツミルクの賞味期限は、未開封なら最大273日となっていますよ。

未開封の時は、常温保存で、開封した後は、要冷蔵になるので注意してくださいね。

夏の暑い時期は、未開封であっても冷蔵保存しておくと安心ですよ。

どうしても使い切れない時は、未開封の場合に限り、冷凍保存することも可能なので試してみてくださいね。

食物繊維が豊富なオーツミルク、そのまま飲んでも、お料理やお菓子作りなどどんなものでも使うことができますよ。

牛乳や大豆などのアレルギーがある人でも安心して使えます。

ぜひ活用してみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。