乳製品の賞味期限はどれくらい?腐るとどうなるの?正しい保存方法も!

乳製品の賞味期限はどれくらい?腐るとどうなるの?正しい保存方法も!

乳製品ってあまり日持ちせず、腐りやすいイメージがありますよね。

ここでは、いろんな乳製品の賞味期限はどれくらいなのか、腐るとどうなるのかや正しい保存方法についてまとめました。

ぜひ参考にしてくださいね。

好きなところから読む

クリームチーズの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法は?

ママ

クリームチーズって美味しいし大好きなんだけど、開けるとすぐにカビが生えちゃうのよね。。。

皆さんも、そんな失敗をした経験はありませんか?

そこで今回は、クリームチーズの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなるの?についてご紹介し、美味しく食べるにはどうすれば良いのかまとめていきたいと思います。

詳しくはこちらにまとめているので、ぜひ読んでくださいね。

とろけるチーズの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法は?

とろけるチーズが欲しいんだけど、スライス状かピザ用か、どっちにしようかしら。。。

ママ

同じとろけるチーズでも、スライス状になったものとピザ用の細かいものとでは賞味期限や開封後の日持ちが変わってきます。

今回は、それらの違いや腐るとどうなるのかについてご紹介しますね。

詳しくはこちらにまとめているので、ぜひ読んでくださいね。

ヨーグルトの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法は?

健康や美容に良いとされているヨーグルト。

最近では症状に特化した、様々な種類のヨーグルトが販売されています。

朝食やおやつに毎日食べている、という方も多いのではないでしょうか。

毎日食べるものだから、とついつい買いすぎてしまって、いつの間にか賞味期限が切れてしまっていた!

大容量のヨーグルトを買ったけど、開封後かなり残ってしまった!

ということありませんか?

こういった状態に陥った時、いったいいつまで食べられるのだろうか?

気になりますよね。

今回は、そんなヨーグルトの賞味期限に関する疑問にお答えしていきたいと思います。

詳しくはこちらにまとめているので、ぜひ読んでくださいね。

生クリームの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法は?

安売りになった生クリームを購入したけれど、いつの間にか賞味期限が切れたまま冷蔵庫で眠っている事ってありますよね。

ここでは、生クリームの賞味期限はどれくらいなのか、賞味期限切れの生クリームはいつまで食べられるのか?腐ったらどうなるの、より長く生クリームを保存できる方法などについてご紹介します。

詳しくはこちらにまとめているので、ぜひ読んでくださいね。

牛乳の賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法は?

「ヤバい!この牛乳、1カ月も賞味期限が切れている…」

子供には、毎日飲んでもらいたい牛乳ですが、冷蔵庫で賞味期限が切れていることってありませんか?

保育園や学校では、毎日牛乳を飲んできますし、離乳食が進んだ赤ちゃんはちょっとしか飲みません。

かと思えば、シリアルを朝食にすると一気になくなります。シーチューを作る時には必須です。「使いたい時には足りない」のに「買っておくと余ってしまう」のが牛乳なんですね…。

今回は、賞味期限切れの牛乳について、「いつまで飲めるのか?」「飲めない牛乳の使い道」をご紹介します!

私も、賞味期限切れの牛乳は飲んだことがありますが、「飲む以外」の利用方法があったのは驚きです。

古い牛乳が無くても試したくなる情報がありましたので、ぜひ最後までご覧ください!

詳しくはこちらにまとめているので、ぜひ読んでくださいね。

コーヒーフレッシュの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法は?

来客時、コーヒーや紅茶を用意するのに欠かせないコーヒーフレッシュ。

会社など来客の多い場所なら使用頻度が高く、すぐに消費できそうですが、家庭だとなかなか消費し切れないですよね。

余ったコーヒーフレッシュの賞味期限が切れて、使い道に困ったことありませんか?

ここでは、コーヒーフレッシュの賞味期限や、賞味期限が切れた時の使い道、さらに腐るとどうなるのかをご紹介したいと思います。

詳しくはこちらにまとめているので、ぜひ読んでくださいね。

飲むヨーグルトの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法は?

飲むヨーグルトは、ヤクルトや明治、森永など、各社から色々出ていますよね。

セブンやローソン、ファミマなど、コンビニでも手軽に買えますし、ヨーグルトメーカーでの作り方も、レシピが出てきます。

鉄分や葉酸、カルシウムなど、不足しがちな栄養が摂れることからも、毎日の習慣にしている人も多くいらっしゃいます。

牛乳が苦手な人も、飲むヨーグルトなら飲める、という人もいらっしゃいますね。

でも、飲むヨーグルトのあるあるの一つが、「賞味期限が切れちゃった」です。

今回は、飲むヨーグルトの賞味期限切れについて解説します!

1日前に期限が切れた…。

10日前の日付の飲むヨーグルトが出てきた!

未開封なら大丈夫?

そういった疑問について、調査の結果を、私の経験も交えてお話させていただきます!

詳しくはこちらにまとめているので、ぜひ読んでくださいね。

ココナッツミルクの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法は?

ココナッツミルクはカリウム・鉄・マグネシウムなどのミネラルが豊富に含まれており、特に健康を考えている女性から人気を集めています!

またコレステロールを含まないことから、普段の飲み物やお菓子作りにも最適です♪

ですが一気には使い切るのは難しいですよね。

そこで

ココナッツミルクが開封後どれくらいもつのか?

腐るとどうなってしまうのか?

お伝えしていきますので是非参考にしてみてください!

詳しくはこちらにまとめているので、ぜひ読んでくださいね。

マーガリンの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法は?

パンに塗ったり、スイーツを作る時に使用したり、料理に使うことが多いマーガリン。

少量使うことがほとんどなので、賞味期限内に使い切ることは、なかなか難しいですよね。

我が家は、ご飯派なので特に使い切れません。

そこでマーガリンの賞味期限や保存方法、腐るとどうなるのか調べてみました。

詳しくはこちらにまとめているので、ぜひ読んでくださいね。

バターの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法は?

皆さんは冷蔵庫の中にバターを常備していますか?バターよりも安く、扱いやすいマーガリンを常備しているよという方もいるかもしれませんね。

ちなみにバターは動物性、マーガリンは植物性です。風味は断然バターの方が良いです。

私はバタートーストが大好きで、時々お菓子作りもするので常に自宅にあります。しかし、忙しくなると使いかけのバターが放置されることもしばしば…。

気が付くと開封から1ヶ月以上経っていた!なんてこともあります!

バターは油の塊ですし、腐るというイメージがあまり湧かない方もいらっしゃるかもしれません。

でも長く置いてしまったらちょっと心配です。なので今回はバターの賞味期限が切れたらどうなるか?を調べてみました。

詳しくはこちらにまとめているので、ぜひ読んでくださいね。

スライスチーズの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法は?

パンにのせて焼いたり、あるいはグラタンの上にのせたりと、スライスチーズを自宅に常備してあるご家庭も多いかと思います。

何かと便利なので使用する事もよくあるかなと思いますが、ドアポケットにいつからかずっとある…ということが私は稀にあります…。

薄いものですし、ポケットの端においやられていたり他のものの陰に隠れていたりなんてことも。

そして気づけば期限切れ。なので今回はそんなことが起こっても大丈夫なように、最適な保存法や食べられるかどうかの見極め方を調べてみました。

詳しくはこちらにまとめているので、ぜひ読んでくださいね。

ヤクルトの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法は?

丸っこいような、角ばっているような、不思議なフォルムのヤクルト。

おなかの調子を整えてくれるので健康に良いのはもちろんですが、何より美味しいですよね。

私も大好きですし、子どもたちも好きで毎日飲んでいます。

毎日飲むものだけど都度買うのもなぁ・・と思いまとめ買いをしてみたところ、うっかり賞味期限を切らしてしまいました。

子どもたちに飲ませるのは少し不安だったので、私しか飲まないように冷蔵庫の奥のほうに置きましたが、実際のところどのくらい賞味期限が過ぎたら飲めないものなのでしょうか。

別の日ですが、我が家ではヤクルトにまつわるちょっとした事件が・・・。

子どもたちにヤクルトのおつかいに行ってもらったところ、買ってきて満足してしまったのか、机の上にどんっと放置されていました。

これにはヒヤッとし、つい、なんで冷蔵庫入れないのー!入れてって言ったでしょー!と叫んでしまいました(笑)

少し底の沈殿物がもったりしている気がして、子どもたちには悪いのですが、不安なので捨ててしまいました。

やっぱり常温で置いておくと腐ってしまうものなのでしょうか。

乳製品なので他の食品より敏感になってしまいますよね。

ヤクルトの賞味期限、常温保管可不可、いろいろ見てみましょう。

詳しくはこちらにまとめているので、ぜひ読んでくださいね。

パルメザンチーズの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法は?

パルメザンチーズはみなさんどのような料理に使っているでしょうか。

私がパッと思い浮かぶのはのはミートソースパスタの上にかかっている光景です。

パスタの他にも、ピザやリゾットにも使用され、料理の味をより一層美味しくしてくれる調味料です。

今回はそんなパルメザンチーズの賞味期限や長期間保存した際の見極め方、最適な保存方法を紹介していきますので、参考にしていただけると嬉しいです。

詳しくはこちらにまとめているので、ぜひ読んでくださいね。

粉チーズの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法は?

みなさん、普段粉チーズって使いますか?

私はよく使います。

スパゲッティを食べるときだけでなく、お料理のアクセントにしたり、風味をプラスするという点でも粉チーズは重宝できるアイテムなんです!

しかし、日本で暮らしているとなるとよっぽど洋食好きでなければ粉チーズなんてすぐには使いきれないのではないでしょうか?

ママ

1度粉チーズを開封しちゃったんだけども、冷蔵庫で保存していいのかしら…?

パパ

この粉チーズもう賞味期限が切れちゃってるけど、特に変わった様子もないし食べてもいいのかな?

今回は、各ご家庭にありそうな粉チーズについての疑問をまとめました!
主に、

  • 粉チーズの賞味期限
  • 賞味期限切れの粉チーズは食べられるか
  • 粉チーズは腐るとどうなる?(粉チーズの美味しい使い道もご紹介します!)
  • 粉チーズの正しい保存方法

についてご紹介したいと思います♪

詳しくはこちらにまとめているので、ぜひ読んでくださいね。

カマンベールチーズの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法は?

フライやサラダ、おつまみ、チーズフォンデュなど様々なアレンジをして楽しむことができる食べ物として人気なのが、カマンベールチーズ。

癖が少なくまろやかで食べやすいのはもちろん、カルシウムも豊富に含まれていて健康的な食品なので、どの年齢層にも大人気ですよね。

色々な料理に使うのでたくさん買ってストックしていたけど、いつのまにか賞味期限が切れていた、ということも多いのではないでしょうか?

今回はそんなカマンベールチーズの賞味期限や保存方法について紹介していきたいと思います。

詳しくはこちらにまとめているので、ぜひ読んでくださいね。

ベビーチーズの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法は?

ベビーチーズって、おさけのつまみにもなるし、子どものおやつにもなるし、食卓がさみしい時に置くだけで華やかになりますよね。

発酵食品だし、意外と賞味期限は長そうなイメージがありますが実際はどうでしょう?

ベビーチーズの賞味期限、賞味期限が切れたものは食べられるのか?腐るとどうなるか?正しい保存方法について見ていきましょう。

詳しくはこちらにまとめているので、ぜひ読んでくださいね。

ホイップクリームの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法は?

手作りのお菓子やケーキ作りには欠かせないのがホイップクリーム。ビーフシチューやクリームパスタに入れると、コク出て一層美味しさが増しますよね。

お料理にも重宝するホイップクリームですが、気が付いた時には賞味期限が切れていたり、ホイップしたけど使いきれなかった等の経験はありませんか?

そこで、賞味期限切れのホイップクリームは使えるの?余ったホイップクリームの保存方法などをご紹介しますね!

最近はホイップ済みの商品や冷凍されている商品、スプレー状の商品等、色々なホイップクリームが売られていますが、今回は紙パック入りの液体タイプのホイップクリームの賞味期限や保存方法などを見ていきたいと思います。

詳しくはこちらにまとめているので、ぜひ読んでくださいね。

ブルガリアヨーグルトの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法は?

わたしの朝食には欠かせないブルガリアヨーグルト。

バナナやドライフルーツ、ナッツ類を混ぜて食べることがルーティンになっています。

毎日食べているブルガリアヨーグルトですが、開封後の賞味期限はどれぐらいもつのでしょうか?

そして、腐るとどのように変化するのでしょうか?

実は、正しい保存方法もあるのかな??

結構知らないことが多いので調べてみたいと思います。

詳しくはこちらにまとめているので、ぜひ読んでくださいね。

モッツァレラチーズの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法は?

今日は私の誕生日^^ この前のレストランで食べたトマトとチーズのお料理が多べたいな〜ママ!

ママ

カプレーゼね。モッツァレラチーズを買いましょう。
モッツァレラチーズってどんなのだっけ?

パパ

いろんな種類、味わいがあるチーズ。

モッツァレラチーズは、白く丸い形をしたチーズです。少し弾力があり、加熱すると柔らかくなるのが特徴。

スライスしたトマトと交互に重ねて「カプレーゼ」というサラダにするのがとても有名ですよね。

手軽に真似しやすく、おしゃれに見えるお料理だからこそ、お誕生日など特別な日に食卓に並ぶこともあるかと思います。

モッツァレラチーズを買ったものの使いきれなかった…という方のために、賞味期限や保存方法を見ていきたいと思います♪

詳しくはこちらにまとめているので、ぜひ読んでくださいね。

カスピ海ヨーグルトの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法は?

美容と健康に効果的といわれるヨーグルト!

その中でも特に美容効果などが期待され、人気があるのがカスピ海ヨーグルトです。

ここ数年前から手作りする人も増えていますね。

カスピ海ヨーグルトは独特の粘り気があり、もともと酸っぱい味がするから腐っても分からないのでは?と思う方も多いようです。

そこで、カスピ海ヨーグルトの市販品と手作りのものと比べ、両方の賞味期限や腐るとどう変化するのか!

また、保存方法についてもお話しします。

詳しくはこちらにまとめているので、ぜひ読んでくださいね。

明治R1ヨーグルトの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法は?

免疫力アップなどの効果が高いと評判になったR1ヨーグルトですが、1度は皆さんも口にしたことがあるのではないでしょうか。

我が家も以前から効果の期待を込めて定期的に購入していますが、1度にたくさん購入すると気になるのが賞味期限などの問題ですよね。

買うならまとめて買いたい、けれど期限も気にしながら買わないといけないというジレンマ。

そこで、今回は明治R1ヨーグルトの賞味期限や保存方法についてお伝えしていきます。

詳しくはこちらにまとめているので、ぜひ読んでくださいね。

粉ミルクの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法は?

うちは3人の子どもがいて上2人は完全ミルク、末っ子は母乳多めで育ちました。

3人目は粉ミルクの消費スピードが遅かったので「粉ミルクってどれくらい日持するの?飲み残しを冷蔵庫で保存してもいいの?」といろんなことが気になりました。

ここでは、粉ミルクの賞味期限や腐ったらどうなるのか、正しい保存方法などについて詳しくご紹介します。

詳しくはこちらにまとめているので、ぜひ読んでくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。