チキン南蛮の賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法も!

チキン南蛮の賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法も!

揚げた鶏肉の上から甘酢タレやタルタルソースをかけて食べるチキン南蛮

私はチキン南蛮が大好きですし、家族に出しても喜ばれます。

お店によって鶏胸肉で作るところもあれば、鶏もも肉で作るところもあります。

我が家で作る場合は鶏胸肉で作ります。

胸肉での美味しい作り方も記事中にて紹介します!

高カロリーなことだけがネックですね。

今回はそんな皆大好きチキン南蛮の賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法も!ということをお伝えしていきます。

また、いろんな料理の賞味期限などについてはこちらにまとめているので、合わせて参考にしてくださいね。

好きなところから読む

チキン南蛮の賞味期限ってどれくらい?

チキン南蛮の賞味期限はどれくらいなのでしょうか?

一般的にチキン南蛮の賞味期限は2〜3日です。

ただし常温保存でなく冷蔵庫での保存の場合ですので、必ず冷蔵庫で保存するようにしてください。

一般的に、チキン南蛮の材料である鶏胸肉、鶏もも肉の賞味期限は2〜4日ですので、材料の賞味期限の日付を参照して、賞味期限を決めてください。

ただ生肉の保存と違い、チキン南蛮を冷蔵庫で保存していると衣が酸化して劣化したり、火を通した鶏肉が硬くなるため、調理後はできるだけその日のうちに食べきることをお勧めします。

また、タルタルソースを自作した場合、材料にもよりますがその賞味期限は1週間程度です。

甘酢タレは醤油・酢・砂糖・水で作った場合は1ヶ月ほど保存が効きます。

その際はきちんとタッパー等で冷蔵庫にて保存してくださいね。

賞味期限切れのチキン南蛮はいつまで食べられる?

チキン南蛮の賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法も!

賞味期限切れのチキン南蛮はいつまで食べられるのでしょうか?

一般的に1〜2日は大丈夫です。

ただ、期限切れとなると食中毒が不安です。

ですので、今一度中まで火が通っているか確認してから食べるようにしてください。

一般に70度以上で細菌の活動が抑えられます。

高温の油で揚げると表面だけ色づいて中はまだ火が通っていないなんてこともありますので、気になる方は低温の油で時間をかけて揚げてみてください。

また、衣がベシャベシャになっている可能性もあります。

その場合は少量の油でもう一度揚げてから食べるのがオススメです。

衣がベシャベシャになっているということは、水気が発生しているということなので、高温の油に入れると水分と反応して爆発する恐れがあります。

油に入れる際には十分に気をつけてくださいね!

チキン南蛮って腐るとどうなるの?

チキン南蛮の賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法も!

チキン南蛮は腐るとどうなるのでしょうか?

チキン南蛮は腐ると

  • 異臭がする
  • 味に違和感がある
  • 変色する
  • 身崩れする

などの特徴が出ます。

チキン南蛮の中でも鶏肉が一番早く腐敗しますので、保存する際には調理前の鶏肉の期限をチェックしてから保存してくださいね。

鶏肉は屠殺直後、肉中のグリコーゲンが乳酸に変化することでpH値が下がり微生物の繁殖を抑えますが、その後肉の熟成に伴ってpH値が上昇し、熟成期以後に腐敗が始まります。

pH値の上昇は本来肉を美味しくする化学変化なのですが、行き過ぎると肉の風味を損なう化学変化でもあります。

また、自作したタルタルソースも腐る可能性があります。

タルタルソースは特に匂いが判別の基準になります。

玉ねぎを入れたものだと傷むのが早いので気をつけてくださいね。

異臭がする際は食べるのをやめて、新しいものを用意しましょう。

チキン南蛮が余ったときの保存方法は?

チキン南蛮の賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法も!

チキン南蛮を作りすぎて余ってしまった時はどう保存すればいいのでしょうか?

まず、基本的に冷蔵庫にて保存してください。

保存の際はあら熱をとってラップをするかタッパーに入れて保存してくださいね。

あら熱を取らずに保存すると水蒸気で衣がベシャベシャになってしまいます。

そのため、あら熱は取るようにしましょう。

また、冷凍保存も可能です。

冷凍でも1週間程度で使い切るようにしましょう。

冷凍保存の際もあら熱をとってから、空気を抜いて保存してくださいね。

冷凍したチキン南蛮を解凍して使う時は、しっかり薄氷を取ってからにしましょう。

また、低温の油でじっくり二度揚げすることをオススメします。

表面だけでなく中まで火を通しましょう。

チキン南蛮の賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法も!まとめ

今回はチキン南蛮の賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法も!ということをお伝えしてきました!

ポイントとして

  • 賞味期限は2〜3日
  • 基本は冷蔵庫保存
  • 保存はあら熱を取ってから

ということでしたね!

チキン南蛮はジューシーな鶏もも肉でも、しっとり鶏胸肉でも作れます。

鶏胸肉で作る際は衣をつける前に酒を胸肉に含ませるとしっとり柔らかく仕上がります。

酒だけでなく、卵の白身を含ませてもしっとり柔らかく仕上がりますよ!

衣は小麦粉多めだとしっとりと、片栗粉多めだとざっくりと仕上がります。

また、タルタルソースは市販のものも美味しいですが、自分で作っても美味しいですよ!

茹で卵、マヨネーズ、玉ねぎ、レモン汁を和えるとできますので簡単です。

是非お試しくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。