皆さんは小腹がすいた時などに何を食べますか?
わたしは、ちょっと何か食べたいなぁ・・・と思った時に、最近はナッツ類を食べることが多いです♪
その中でも、マカダミアナッツが大好きで良く購入します。
マカダミアナッツはチョコレートに入っているのがお馴染みですが、そのまま食べても美味しいですよね。
マカダミアナッツには、「オレイン酸」や「パルトミン酸」といった身体に良いとされる油を多く含んでいて、悪玉コレステロールの低下や血行促進効果があり、さらに便秘の改善や美肌・美髪効果、アンチエイジング効果といった女性に嬉しい効果もたくさん持っています。
ただ、身体に良い油とは言っても油は油ですので、食べ過ぎるとカロリーを取り過ぎてしまう為、1日5粒程度を目安に食べるのが良いでしょう。
わたしは、それ以上食べてしまうのですが・・・笑
そんなマカダミアナッツを、わたしは買い置きしておいたり、開封してあったのを忘れてしまったりする事が多々あるので、期限を切らしてしまう事も時々あります。
そんな時、「賞味期限が切れてるけど大丈夫かな・・・」と悩んで結局捨ててしまう事が多いので、今回マカダミアナッツの賞味期限や保存方法について調べてまとめてみました!
好きなところから読む
マカダミアナッツの賞味期限はどれくらい?
マカダミアナッツの賞味期限を知るにあたり、ナッツの専門店や通信販売で売っているマカダミアナッツの期限を調べてみました。
通常に販売しているマカダミアナッツは、それぞれのお店では100日~1年で表示されていました。
その中でも、製造日から半年という賞味期限が最も多く、わたしが思っていたよりも長かったです!
これは、有塩も無塩も大差はありませんでしたよ。
しかし、無添加のマカダミアナッツは、製造日から3か月~5か月なので、一般的なものと比べると保存料などが入っていない分、短いですね。
ちなみに、殻付きのマカダミアナッツは1年以上も賞味期限があるものが多いです。
ただ、これらは未開封に限った事で、開封後は1か月以内には食べきった方が良いでしょう!
賞味期限切れのマカダミアナッツはいつまで食べられる?
マカダミアナッツ等のナッツ類は乾燥しているし、賞味期限も長いからとついつい油断すると「あっ!期限切れちゃった・・・」ってなりますよね。
では、賞味期限が切れてしまったマカダミアナッツはどれくらいまで食べても大丈夫なのでしょうか・・・
調べてみたところ、マカダミアナッツは未開封であれば、表示されている賞味期限のおよそ1.2倍の期間は食べられるそうですよ!!
と、言うことは、例えば賞味期限が半年のマカダミアナッツでしたら、約7ヶ月半くらいは食べられると言うことですね♪
ただ、いくら未開封とはいえ、マカダミアナッツは油分が多い食材なので、酸化しやすい為、酸化による劣化が起きている場合がありますので、賞味期限が切れてしまったマカダミアナッツを食べる際には、見た目や臭いがおかしくないか確認してから、食べるようにした方が良いでしょう。
マカダミアナッツって腐るとどうなる?
マカダミアナッツは、乾燥している食材なので、腐るというよりも油の酸化により劣化してしまいます。
ちなみに酸化とは・・・
物と酸素が結びついて化学反応を起こす事で、例えばりんごが変色したり鉄が錆びたりするのが酸化です。
酸化している食品を食べると身体に悪い影響を与え、ひどい場合は腹痛や下痢を起こすこともあるそうなので怖いですよね。
酸化して劣化してしまったマカダミアナッツを食べてしまうのを避けるために、マカダミアナッツが劣化している時の特徴をまとめてみました!
- 触るとベタベタする
- 変色していたり、カビが生えている
- 古い油の様な臭いがする
- 食べると渋み、もしくは油っぽい様な嫌な味がする
特に塩炒りしてあるものは、油を使って炒ってある分、酸化するのが早いので要注意です。
マカダミアナッツが余った時の保存方法は?
先ほども書いたように、マカダミアナッツは油分が多い食材の為、酸化しやすいです。
そして、酸化は酸素に触れるほど早く起こるので、余ったマカダミアナッツを保存する場合には、空気に出来るだけ触れさせない事が大事です。
1度開封したら、ジップロックなどの密封可能な容器に移し替えて、乾燥した冷暗所に保存しましょう。
とは言っても、夏は湿気があり暑いですし、冬は暖房などを使っていてお部屋が暖かかったりもするので、冷暗所というのはなかなか難しいですよね?
なので、冷蔵庫に保存しておくのがベストです♪
ちなみに、マカダミアナッツは冷凍保存もOKですよ!その場合も密封容器に移し替えて冷凍しましょう。
冷凍保存の場合は1か月ほど美味しく食べられますが、それ以上保管しておくとナッツの風味が落ちてきてしまうので、1ヶ月を目安に食べきってしまいましょうね。
マカダミアナッツの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法も!のまとめ
- 未開封のマカダミアナッツの賞味期限は、だいたい半年~1年くらいが一般的に売っているものだと多いのですが、無添加のものだと、3ヶ月~5ヶ月と添加物が入っているものにくらべて短いです。
- 賞味期限が切れてしまったマカダミアナッツは、未開封であれば表示されている期限のおよそ1.2倍は食べられますが、食べる場合は必ず劣化していないか確かめてから食べるようにしましょう。
- マカダミアナッツは腐ってしまうというより、酸化による劣化が起きてしまい、表面がベタベタしてきたり、変色や嫌な臭いがしてきます。
- 開封したマカダミアナッツは、密封容器に移し替えて冷蔵庫に保存するのがベストですが、冷凍保存も可能ですよ。
女性に嬉しい効果をたくさん持っているマカダミアナッツ、賞味期限は長いけれど酸化は怖いので、賞味期限の確認や正しい保存を行い、美味しく食べて健康やアンチエイジングに一役買ってもらいましょう♪
コメントを残す