昆布巻きの余りはどうする?残り物のアレンジレシピ!

昆布巻きの余りはどうする?残り物のアレンジレシピ!

昆布巻きが残ってしまった時ってどうしていますか?

ひたすら食べる!というのも良いですが、だんだん飽きてしまって。。。

ということもありますよね。

そんな時に便利なのが、昆布巻きを使って違った料理にアレンジするということ。

飽きずに最後まで美味しく食べられますよ!

昆布巻きのアレンジレシピご紹介します。

困ったときにぜひ試してみてくださいね〜♪

好きなところから読む

昆布巻きの余りアレンジレシピ1

昆布巻きの余りはどうする?残り物のアレンジレシピ!

昆布巻きが余った時、昆布巻きを使って全く別なお料理に変身させてみませんか?

昆布巻きの和風パスタ

材料: パスタ、オリーブオイル大さじ1、にんにく1かけら、牛乳1カップから1.5カップ、顆粒和風だし小さじ1/2,粉チーズ小さじ1から2、昆布巻き3から4つ、かまごこ2切れ、あおさ、長ネギ、塩胡椒、小麦粉少々

作り方

  1. 昆布巻きとかまぼこを食べやすい大きさに切っておきます。ネギは小口切り、にんにくはみじん切りにします。
  2. フライパンに、オリーブオイルと刻んだにんにくを入れて香りが出るまで炒めます。
  3. 2の火を止めてから、小麦粉を入れてさっと混ぜます。
  4. 再び火にかけてから牛乳を入れて出汁、粉チーズ、昆布巻き、かまぼこを入れて弱火で煮ます。
  5. 4の中に、塩コショウを入れて味を整えます。
  6. あらかじめ湯がいていたパスタをお皿にのせて、その上に5のソースをかけて最後にネギとアオサを散らしたら出来上がりです。

クリームパスタにすれば、子供も喜んで食べてくれますよ。

牛乳にさらに生クリームを入れても濃厚な味で美味しくなります。

甘かったら、隠し味に醤油を垂らしても美味しいです。

簡単にできるので試してみてください。

昆布巻きの余りアレンジレシピ2

昆布巻きの余りはどうする?残り物のアレンジレシピ!

昆布巻きを使った炊き込みご飯。

材料: お米2合、お水2合分、昆布巻き4本、油揚げ1枚、酒大さじ2、薄口醤油大さじ2、和風だしパック1包

作り方

  1. 昆布巻きは1センチに輪切りにしておきます。
  2. 油あげは油抜きをしてから細切りにしておきましょう。
  3. お米をいつものようにといて、おひつに入れて2合分のお水を入れます。
  4. 3の中に、油あげ、昆布巻き、酒、薄口醤油、和風だしパックの中身を入れて炊きます。
  5. ご飯が炊けたら、さっと混ぜて出来上がり。

とっても簡単にできる炊き込みご飯です。

炊き込みご飯にしても美味しく昆布巻きが食べられますよ。

昆布巻きはすでに味がついているので良い感じに仕上がります。

味をみて、足りなかったら塩を加えてください。

ちょっと違った雰囲気の昆布巻きに出会えますよ。

昆布巻きの余りアレンジレシピ3

昆布巻きの余りはどうする?残り物のアレンジレシピ!

昆布巻きを使って大根の煮物

材料: 鮭の昆布巻きまたは昆布巻き1本、大根1本、白だし大さじ1、みりん大さじ1、水200ml

作り方

  1. 大根の皮をむいて1.5cmの幅に切ります。
  2. 鮭の昆布巻きまたは昆布巻きを2cmの厚さに切ります。
  3. お鍋に、大根、昆布巻き、白だし、みりんお水を入れて蓋をして煮ます。
  4. 最初中火で、沸騰したら弱火にして煮てください。大根が柔らかくなったら出来上がりです。

大根に味がしみて美味しくできますよ。

作った日の翌日に食べる方がさらに味がしみて美味しくなります。

ぜひ試してみてくださいね。

昆布巻きの余りアレンジレシピ4

昆布巻きの余りはどうする?残り物のアレンジレシピ!

昆布巻きのナムル風

材料: ほうれん草1袋分、昆布巻き三個、煮しめの残り、塩、醤油小さじ1、お酢小さじ1/2、すりごま、ごま油

作り方

  1. ほうれん草を湯がいてしっかり水を切り、食べやすい大きさに切ります。
  2. ほうれん草にお醤油をかけて混ぜ合わせておきます。
  3. 昆布巻きを細切りにして、煮しめの残りがあったら人参やレンコンなどを入れると美味しいですよ。
  4. 全てを1つのボールに入れて塩、すりごま、お酢、ごま油を入れてさっと和えたら出来上がり。

おひたしの代わりになって美味しいですよ。

昆布巻きや煮しめの残りのお野菜が良いアクセントになっています。

昆布巻きの余りはどうする?残り物のアレンジレシピ!のまとめ

昆布巻きが余った時にできるアレンジレシピをいくつかご紹介しました。

さっと切って混ぜたり、炊き込んだり、煮たりするだけで美味しいアレンジレシピが簡単にできてしまうのです。

子供や旦那さんが昆布巻きをそのままだと食べない時なども、利用してみると良いですよ。

見た目も形も変わると、意外と不思議なぐらいパクパク食べてくれるのです。

昆布巻きはすでに味もついているのでアレンジしやすいですよ。

ここで紹介したのはほんの1部。

昆布巻きを使って、自分だけのレシピを見つけてみるのも面白いですよ。

ある意味実験ですね。

子供と一緒にこれと、これを混ぜて作ってみようか。みたいにしたら楽しいかもしれません。

子供に作らせると、さらによく食べてくれるようになりますよ。

美味しい昆布巻き。

ぜひ、最後まで美味しく食べてくださいね。

飽きた時はアレンジレシピオススメです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。