子供の日に食べる柏餅。
この日が近づくにつれてよく目にするようになりますよね。
あま〜い誘惑に勝てず、ついつい食べすぎちゃうということも。
しかし、やっぱりカロリーや糖質って気になりますよね。
あ。。食べなきゃよかった。。。って後悔することも多々あるのではないでしょうか。
でも、実際には、どうなのでしょう。
小豆を使っているしお餅だし、他のお菓子に比べたらカロリーもそんなに高くないのではと思いませんか?
これから柏餅について詳しくご紹介したいと思います。
ダイエット中に食べても大丈夫なのか。
参考にしてみてくださいね。
好きなところから読む
柏餅は太りやすい?ダイエット中は食べない方が良い?
柏餅って実は太りやすいのでしょうか!?
お餅に包まれて小豆が入っていて、包んである葉っぱの香りもまた良いアクセントになってついつい食べ過ぎちゃうのですよね。
大人だけでなく、子供も大好きな柏餅。
ダイエット中の人は食べないほうが良いのでしょうか?
柏餅のカロリーはやや高いのですが、ダイエット中に食べても大丈夫なものなのです。
それは、あんこが入っているという点が重要なポイント。
あんこである小豆はとても体によく、血糖値を急激に上昇させずに、ゆるやかに上げてくれる働きがあるのです。
血糖値がゆるやかに上がる=体脂肪になりにくくなる
ということなのです。
さらに、食物繊維が豊富なので便秘解消にもつながり一石二鳥。
便秘が続けば、代謝機能が下がってしまうので、脂肪も燃焼しにくくなり蓄積してしまうので、それが改善されれば、肥満の予防にもつながるのです。
あんこにはたくさんのポリフェノールも含まれているので、基礎代謝を高めて脂肪燃焼にも効果があるのです。
そして極め付けに、あんこに入っているサポニンが血中コレステロール値を下げてくれるのです。
血管にたまっていく脂肪やコレステロールを洗い流してくれる効果もあるのですって。
柏餅にはダイエットに向いているお菓子なのです。
上手に食べれば、ダイエットにも効果的ですよ。
柏餅のカロリーや糖質はどれくらい?
柏餅のカロリーや糖質ってどのくらいなのでしょうか?
柏餅 1個(65g)中
- カロリー 130kcal 、
- 糖質 36g
柏餅は、上新粉、さとう、片栗粉、あんこ、柏の葉を使って作られているので、ほとんどが砂糖に含まれているカロリーと糖質が大きいのです。
目安として他の和菓子と比較するとこんな感じです。
100g中
- 柏餅 206kcal 糖質が45g
- みたらし団子 197kcal 糖質は45g
- 草餅 229kcal 糖質50g
- どら焼き 284kcal 糖質が55g
- 大福 235kcal 糖質50g
- 水羊羹 171kcal 糖質38g
- ぜんざい 223kcal 糖質47g
という感じです。
意外と柏餅も高いほうなのです。
だから食べ方が重要です。
食べ過ぎるとやっぱり太ってしまうということにもなり兼ねません。
柏餅の太らない食べ方は?
柏餅をダイエット中に食べることはとても良いのですが、食べ方に気をつけないと太ってしまいます。
カロリーオーバーにならないように気をつけながら食べると大丈夫ですよ。
太らない食べ方はこちら。
食事の30分前に柏餅を食べるということ。
ご飯前に!?って思うことでしょう。
でもご飯前に柏餅を食べることで急激に血糖値をあげて満腹感を早く感じさせることができるのです。
そうしたら、そのあとの食事で食べすぎることなく、カロリーオーバーも防げるわけなんですって。
満腹中枢を刺激して早めに満腹感を出せば、食べ過ぎないで済むというのは良いかもしれませんね。
食事前にカロリーの高いデザートを食べるというのは、高い満足感を得ることができるので、ダイエット中に我慢しなくても良くなるわけなんです。
食事後ではなくて、食事前、それも30分前に食べてみてくださいね。
あんこの種類もつぶあんとこしあんがあって、つぶあんは100g244kcal、こしあんは155kcalで、こしあんの方がカロリーは低いのですが、栄養素的に言ったら、つぶあんのほうが良いのです。
ダイエットのことを意識するなら、食物繊維やポリフェノールなどが豊富に入っているつぶあんを選びましょう。
ちなみにあんこは糖分も多いので1日あたり30gの量と思っておくと良いですよ。
それと、柏餅を食べ過ぎると、食物繊維を取りすぎることになって便秘になってしまうということもあるので食べ過ぎないようにしましょうね!
柏餅は1日1個にとどめておくのが良いかもしれません。
食べても2個でやめましょう。
柏餅は太る?ダイエット中はやめるべき?気になるカロリーや糖質も調査!のまとめ
柏餅についてお伝えしました。
柏餅は、カロリーも糖分も意外と多い食べ物です。
でも、栄養素も豊富に入っているのでダイエット中でもぴったりな食べ物ですよ。
だから食べ方に気をつけて食べるようにしましょう。
食前30分前がベストなタイミングです。
食事も食べ過ぎなくて済むし、カロリーとかも気にしないで食べられる時間です。
でも、ダイエット中でも栄養がいっぱい取れて良いとはいえ、食べ過ぎは逆効果です。
1日1個もしくは多くて2個までに止めるようにしましょう。
美味しい柏餅、上手に食べて美味しさを堪能してくださいね。
また、柏餅に関する豆知識はこちらにまとめているのであわせて参考にしてください。
コメントを残す