乾燥パスタの賞味期限はどれくらい?腐ることってあるの?

乾燥パスタの賞味期限はどれくらい?腐ることってあるの?

みんなが大好きなパスタ。

スパゲッティに、ペンネ、リングイネなどいろんな形のあるパスタですが、お家にあるとても重宝しますよね。

お昼ご飯や夜ご飯にいろんな味にしてさっと食べられるし、どの家庭もストックしている人は多いのではないでしょうか?

パスタは乾燥しているので、すごく長く持ちそうなイメージがありませんか?

腐ったりしないような感じもしますよね。

実際、賞味期限についてあまり考えたことがない人もいるのではないでしょうか?

これから、乾燥パスタの賞味期限などについて詳しくお伝えしたいと思います。

いざという時のために頭の片隅に入れておくと便利ですよ。

好きなところから読む

乾燥パスタの賞味期限はどれくらい?

 

乾燥パスタの賞味期限はどれくらい?腐ることってあるの?

乾燥パスタの賞味期限ってどのくらいなのでしょうか?

  • 乾燥パスタ  賞味期限 約3年

すごく長く持ちますよ。

改めてこの日数を知るとびっくりしますね。

乾燥されたパスタって保存食として作ってあるものだから大丈夫なんですよね。

長く置いても成分が変化したりすることもないので、常温保存していても細菌的な変化がないのです。

だからとても長く持つのです。

とても重宝する食材の一つですよね。

ただし、保存方法がちゃんとされていたときに限りますよ。

開封してあるものもしっかり湿度から守って乾燥して保存してあれば、同じように日持ちします。

ただし、空気に触れて入れば、湿度の影響も受けてしまうので品質も落ちてしまうのです。

開封した後は、なるべく早めに使い切る方が美味しく食べることができるのでオススメですよ。

賞味期限切れの乾燥パスタはいつまで食べられる?

乾燥パスタの賞味期限はどれくらい?腐ることってあるの?

賞味期限が切れた乾燥パスタはいつまで食べても大丈夫なのでしょうか?

乾燥パスタは賞味期限が記載されているので、切れてもすぐに傷むことはないのです。

だから賞味期限が過ぎていても食べることができるのです。

ただし未開封の場合に限ります。

開封した後の乾燥パスタは、保存方法によっては食べられないということもあるので注意が必要です。

保存状態が良ければ、賞味期限切から3年、5年過ぎていたとしても食べることができる場合もあるのです。

ただし、食べる時は傷んでいないかしっかり確認してから食べてくださいね。

ちょっとでも異変を感じたらすぐに食べるのをやめましょう!

乾燥パスタって腐ることあるの?

乾燥パスタの賞味期限はどれくらい?腐ることってあるの?

乾燥パスタはすごーく長く持つことがわかったと思うのですが、傷むこともあるのでしょうか?

  • 乾燥パスタが湿気ている
  • 変な味がしている。
  • 白や緑色のカビが生えている
  • 変色している

などどれか当てはまることがあったら、傷んでいます。

開封済みの場合は、しっかり保存していないと、コクゾウムシなどの害虫が発生してしまっているということもあるのです。

虫が湧いていた時も食べてはいけませんよ。

無理して食べると後で後悔することになるので気をつけてくださいね!

乾燥パスタは冷蔵庫で保存した方がいい?

乾燥パスタの賞味期限はどれくらい?腐ることってあるの?

乾燥パスタの保存方法は、未開封でも開封した後でもどちらも 常温保存が良いのです。

必ず、密封容器に入れてしっかりと保存してください。

直射日光が当たらない涼しい場所で保存することが一番良いのです。

乾燥パスタは湿気に弱いので、しっかり密封してくださいね。

虫のことが気になって、冷蔵庫で保存したい時は、しっかり密封容器に入れてから保存しましょう。

冷蔵庫の匂いが映ったり、空気に触れたりしないように次の方法が良いです。

  1. 小分けにしてラップでしっかりパスタを巻く。
  2. 大きめなタッパーや密封容器に入れて冷蔵庫で保存
  3. 取り出す時は、必要な分だけ取り出し、残りはすぐに冷蔵庫に入れる。

冷蔵庫の保存の場合しっかり密封しておかないと冷蔵庫内の湿度にも影響を受けたり、ほかの食材の匂いがついてしまったりすることもあるのです。

乾燥パスタの賞味期限はどれくらい?腐ることってあるの?のまとめ

乾燥パスタの賞味期限や保存方法などをお伝えしました。

乾燥パスタの保存期間

  • 未開封: 常温保存 約3年
  • 開封済み: 常温保存、冷蔵保存 正しい保存で 約3年

乾燥パスタの賞味期限は約3年あるのにはびっくりですよね!

しっかり乾燥させて保存しておけば、未開封も開封済みも同じくらい保存することが可能です。

もともと日持ちする食材として作られているのでこれだけ持つのはありがたいことです。

この年月は未開封のものでしっかり保存してあったものに限ります。

直射日光が当たらない、冷暗所で保存してあるときに有効です。

開封した場合は、空気に触れる機会も増えるのでこの日数持つということはありません。

開封したものも未開封の乾燥パスタと同じように直射日光が当たらない場所で湿度の影響を受けない常温で保存してくださいね。

もし、虫がついたりしたらという心配がある時は、冷蔵庫での保存をオススメします。

この場合は、食べる分だけ小分けにラップで包み、密封容器にしっかり入れて保存しましょう。

冷蔵庫に入れるとどうしても湿気の影響を受けたりもするので、空気をしっかり抜いて保存してくださいね。

賞味期限が切れても長く食べることができる乾燥パスタ。

でも油断は禁物です。

美味しいうちになるべく早めに食べるようにしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。