ピリッと辛い柿ピー。
食べ出すとあとを引いてついつい食べすぎてしまうことってないですか?
おつまみとしても、小腹が空いた時にちょっとつまむこともできる柿ピーです。
最近は、いろいろな味もあるので楽しめますよね。
たくさん買って常備させているお家もあるのではないでしょうか。
でも、気をつけていないといけないのは賞味期限。
うっかりすると過ぎていたなんてこともありますよね。
今回は、柿ピーの賞味期限や切れたあといつまで食べても大丈夫なのか、保存方法など詳しくご紹介いたします。
好きなところから読む
柿ピー(柿の種)の賞味期限はどれくらい?
柿ピーの賞味期限ってどのくらいなのでしょうか?
賞味期限は製造から4ヶ月〜5ヶ月。となっています。
例としていくつかご紹介いたします。
- 亀田の柿の種: 製造から4ヶ月。
- 亀田製菓 柿の種わさび味: 製造日から150日。
- 浪花屋製菓 大辛口柿の種: 製造日から150日。
- 横浜美濃屋あられ 柿の種: 製造日から5ヶ月。
- 伝六 酸っぱい塩レモン柿ピー: 製造日から5ヶ月。
- 有機認定品 手のし柿の種 甘辛落花: 製造日から160日。
メーカーや味によっても多少変わってくるので、買った時に賞味期限を確かめておくと安心ですよ。
最近はご当地の味なども出てきていて、いろいろな味を楽しめますね。
この日数は未開封の時に有効です。
開封した場合は、なるべく早めに食べ切るようにしましょう。
通販だといろいろな種類を買うことができるので楽しいですね!
賞味期限切れの柿ピー(柿の種)はいつまで食べられる?
賞味期限が過ぎた柿ピーはいつまで食べても良いのでしょうか?
柿の種には、賞味期限が記載されているので、多少すぎても食べることができます。
賞味期限は、この日まで美味しく食べられるという日にちなので、余裕を持ってつけられているものがほとんどです。
賞味期限を過ぎて食べたけど美味しかったというコメントもありました。
去年に進さんが地元からかえってきたときに貰ったお土産の柿ピー!賞味期限きれたけど美味しかった♪ pic.twitter.com/O3yJLsYxxY
— 令和の農奴 (@cnhs0237) January 1, 2015
家に放置してた柿ピー、賞味期限を半年過ぎてるけど全然いける← pic.twitter.com/DSaSU47GnO
— にっしー卍 (@naotoshi_nissy) August 13, 2019
3ヶ月過ぎたものを食べたことがあるのですが、問題なく食べられましたよ。
ただし、賞味期限が過ぎたものを食べるときは、自己責任においてお願いします。
ちょっとでも変だなぁって感じたときは、食べるのをやめて処分しましょう。
開封したものは、空気に触れることが多くなるので、味や風味が劣化している可能性があります。
賞味期限が過ぎたものを食べるときは、食べる前に傷んでいないかしっかりチェックしてから食べるようにしてくださいね。
柿ピー(柿の種)って腐るとどうなるの?
柿ピーが腐ると次のようになります。
- 湿気ていて、しなしなになっている。
- 味が落ちて美味しくなくなっている。
- 変な味がする。
- 変色している。
- 変なニオイがしている。
- 水分がついてヌルヌルしている。
- カビが生えている。
- ネバネバしている。
- 糸が引いている。
- 酸っぱい味がする。
というような感じになっていたら食べるのをやめて処分しましょう。
開封した後は、劣化するスピードも早くなりますよ。
柿ピー(柿の種)の正しい保存方法は?
柿ピーをどのように保存するのが良いのでしょうか?
未開封、開封ずみともに常温保存で大丈夫です。
ただし、湿気には注意してください。
未開封の柿ピーの保存方法
常温保存で大丈夫。
直射日光の当たらない涼しい場所で保管してくださいね。
開封済みの柿ピーの保存方法
常温保存でOK。
密封できる容器に入れるまたは、ジップロックなどに入れてしっかり封をして保存してください。
中にシリカゲルなど乾燥剤を入れておくとさらに安心ですよ。
直射日光の当たらない涼しい場所を選んで保存しましょう。
湿気にとても弱いのでしっかり口を閉じて、密封してくださいね。
冷蔵保存
チョコレートなどがコーティングされている柿の種の場合は、季節によって溶けてしまうこともあるので冷蔵庫へ入れるのがオススメです。
未開封ならそのまま冷蔵庫で大丈夫ですが、開封した後は、密封できる容器に入れてから冷蔵庫に入れるようにしましょう。
冷凍保存
実は、柿の種冷凍保存しても大丈夫なのです。
品質的には何も変わることはありません。
心配なときは、冷凍庫に入れてくださいね。
その場合も、しっかり密封できる容器に入れてから保存しましょう。
このような密封できる瓶が便利です!
柿ピー(柿の種)の賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法も!のまとめ
柿ピーの賞味期限や腐るとどうなるのかなど詳しくご紹介いたしました。
柿ピーは、メーカーによって賞味期限も多少変わってきますよ。
4ヶ月〜5ヶ月ぐらいが一般的です。
賞味期限が過ぎたものも食べても大丈夫ですが、食べる前に傷んでいないかしっかりチェックしてから食べるようにしましょう。
基本、常温保存で大丈夫ですが、チョコレートがついているものや季節的に湿気が心配なときは、冷蔵庫または冷凍庫に入れて保存することも可能ですよ。
いろんな味や種類がある柿ピー、上手に保管して美味しく食べてくださいね。
コメントを残す