カボッコリーの賞味期限は?食べ方や通販で買えるのか賞味期限も調査!

カボッコリーの賞味期限は?食べ方や通販で買えるのか賞味期限も調査!

知る人ぞ知るお野菜のカボッコリー。

ブロッコリーとも名前が似ていて、可愛いネーミングですよね。

でも、ブロッコリーとは全然違って、かぼちゃの一種なのです。

それも皮もタネも全て生のまま食べることができちゃうのですって。

今とても話題になっているお野菜。

今回は、このカボッコリーについて詳しくご紹介したいと思います。

好きなところから読む

カボッコリーは通販で購入できる?

カボッコリーってどこで買うことができるのでしょうか?

カボッコリーは北海道で作られているお野菜です。

最近は、大分県や沖縄県でも栽培されているとか。

残念ながらスーパーで購入することができず、通販のみでしか買うことができません。

こちらから購入することができますよ。

>>オイシックスの通販サイト

>>OWL 産直サイト

>>Isetan Door

気になったら是非、試してみてくださいね。

カボッコリーの食べ方は?加熱しなくてもいいの?

 

カボッコリーの食べ方はどのようにしたら良いのでしょうか?

カボッコリーは、タネも皮もみも全て生で食べられるかぼちゃなのです。

コリコリとした食感とともに甘みがあってとても美味しいですよ。

もちろん加熱して食べることもできるのです。

サラダや、酢の物、漬物など生で食べることも、さっと炒めて食べることも両方できるお野菜で、どちらもとても美味しくいただけますよ。

 

 

カボッコリーの賞味期限はどれくらい?

カボッコリーの賞味期限は?食べ方や通販で買えるのか賞味期限も調査!

カボッコリーの賞味期限ってどのくらいなのでしょうか?

  • カボッコリーのあっさり漬け: 到着後3日から4日。
  • カボッコリーの丸のまま :  常温で10日間ぐらい。
  • カボッコリーカット :   冷蔵庫で2日ぐらい。できるだけ早めに。

となっています。

生物なので美味しいうちにできるだけ早めに食べるのが良いでしょう。

丸のままなら、常温保存で大丈夫ですが、カットした場合は、必ず冷蔵庫の野菜室に入れて保存してくださいね。

常温保存する際も、直射日光の当たらない涼しい場所を選んで、新聞紙などに包んでから保管しましょう。

カットした場合は、乾燥しないようにラップをしっかりかけてくださいね。

カボッコリーのおすすめレシピは?

カボッコリーのオススメレシピをいくつかご紹介いたします。

カボッコリーのサラダ

材料: カボッコリー、大根、きゅうり、梅干し、ポン酢

作り方

  1. カボッコリー、大根、きゅうりをそれぞれ千切りにします。
  2. 梅干しの種を取ってたたいておく。
  3. ボウルに一の野菜類と2の梅干しを入れてさっと和え、最後にポン酢をかけたら出来上がり。

さっぱりと食べられて良いですよ。

カボッコリーのしらす和え

材料: カボッコリー、しらす、鰹節、粗塩小さじ1/2、めんつゆ(大さじ1から2)

作り方

  1. カボッコリを薄くスライスし、塩で揉んでしばらくおく。
  2. しらすと鰹節、めんつゆを1のカボッコリーにかけてさっくり混ぜたら出来上がり。

塩加減、めんつゆはお好みで調整してくださいね。

しらすの塩分があることも忘れずに。

カボッコリーとベーコンの炒め物

材料: カボッコリー、ベーコン、ブロッコリー、ガーリックチップ(あったら)オリーブオイル、塩。

作り方

  1. ブロッコリーを食べやすい大きさに切って、電子レンジにかけて柔らかくしておく。
  2. カボッコリーも食べやすい大きにきり、ベーコンも切っておく。
  3. フライパンを温めオイルを敷いて、ブロッコリーから炒める。
  4. 次にカボッコリーとベーコンも加え、炒めます。
  5. 蓋をして弱火で3分蒸らしながら炒めます。
  6. 最後に塩で味を整えたら出来上がり。

カボッコリーに火を通すとまた違った食感と味わいを楽しめて良いですよ。

さらに甘みが引き出され、ガーリックチップがあったらかけていただくとさらに美味しくなりますよ。

ハムやキノコを入れて炒めても美味しそうですね。

色々な食べ方ができるカボッコリー。

是非作ってみてくださいね。

カボッコリーの賞味期限は?食べ方や通販で買えるのか賞味期限も調査!のまとめ

カボッコリーの賞味期限がどのくらいなのか、食べ方やどこで買えるのかなど詳しくご紹介いたしました。

通販でしか購入できないカボッコリー。

皮や種も含め、全て生で食べられるかぼちゃとして話題の野菜なのです。

甘みがあって食感もコリコリしていてとても美味しいとか。

生でも加熱してもどちらも美味しいカボッコリーですよ。

10日間ぐらいしか日持ちがしませんが、ぜひ、美味しいうちに堪能してみてくださいね。

ちなみに我が家では、オイシックスの定期便を利用しているので、時々カボッコリーを食べています。

毎日の料理、たまには時短したい!新鮮で安心な食材を使いたいという方は、ぜひこちらの記事もチェックしてくださいね(*^-^*)

Kit Oisix(キットオイシックス)お試しセットミールキットの実食レビューブログ!写真画像で口コミも! Kit Oisix(キットオイシックス)お試しセットミールキットの実食レビューブログ!写真画像で口コミも!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。