お刺身や焼き魚、お鍋に唐揚げにとどのように食べても美味しいふぐ。
毒があるお魚なので、資格がない限りさばくことはできませんが、すでにさばいてあるものを買ってくることは可能ですよね。
たまにふぐが手に入ると、どのくらいの賞味期限があるのか、どのように保存しておけば良いのかって気になるところです。
今回は、ふぐの賞味期限や腐るとどのようになるのかなど詳しくご紹介いたします。
いざという時のために参考にしてみてくださいね。
好きなところから読む
ふぐの賞味期限はどれくらい?
今夜は、ふくの唐揚げを
下関では、フグを「福」とかけて、そう呼びます☺食べてふくふく♪#やまぐち #地産地消 #応援団#ぶちうま100 #下関 #ふぐ #晩ご飯 pic.twitter.com/zZOuvPdPUD— 江原千花 (@chika_E) August 19, 2021
ふぐの賞味期限はどのくらいなのでしょうか?
お刺身の場合、買ってきた当日のみです。
切り身は、パーシャル室に入れて次の日までに食べ切るようにしましょう。
生物なので、買ってきたその日から次の日までしか日持ちしません。
どうしても食べきれない時は、冷凍しておく方が良いですよ。
そうすれば1ヶ月ぐらい日持ちします。
産地直送のものを買った場合、冷凍になっているものが多いですよ。
その場合は、冷蔵なら出荷してから84時間以内、冷凍なら出荷から30日以内が賞味期限になっています。
賞味期限の例として。
- とらふぐ刺身セット: 冷蔵3日。
- とらふぐの唐揚げ: 冷凍90日。
- とらふぐセット(テッサ、てっちりあら身、とらふぐ皮刺し、など): 出荷日を含め1ヶ月。
- ふぐ一夜ぼし: 冷凍30日。
賞味期限切れのふぐはいつまで食べられる?
『柳井商店 ストックするふぐ刺し』#ふぐ刺し
https://t.co/JJmGknpBCSおうちでふぐ刺し
贅沢の極み♡♡♡@fugu_yanai #ふぐの柳井 #ストックするふぐ刺し #ふぐ刺し #フグ刺し #おうちでフグ刺し #お取り寄せグルメ大好き #グルメお取り寄せ#おうちグルメ #フグで福を呼ぶ
pic.twitter.com/rPUJDvfSVv— . (@ltMZRuPe2BvjNE5) August 21, 2021
賞味期限が過ぎたふぐは食べても良いのでしょうか?
冷凍になっているものなら、多少すぎても食べることはできるでしょう。
でも、オススメはしません。
生物なのでなるべく早めに食べ切る方が安心です。
冷蔵保存のものは、ダメですよ。
日が経つにつれて鮮度も落ちます。
食中毒の可能性もあるので、賞味期限内に食べ切るようにしましょう。
ふぐって腐るとどうなるの?
ふぐって腐るとどのようになるのでしょうか?
- 変な味がする。
- 変なニオイがする。
- ヌルヌルして糸が引いている。
- ねっとりしている。
- 強烈な生臭いニオイがしている。
- 変色している。
というような感じになっていたら処分してくださいね。
ちょっとでもいつもと違うと思ったら食べるのをやめましょう。
ふぐの長持ちする保存方法は?
捌きたてのふぐの保存方法はこちら
捌きたてのふぐは、すぐに使う時はラップに包んで冷蔵庫で保存しましょう。
身が重ならないように、ラップで包み、ジップロックなど密封できる容器に入れて冷凍することも可能ですよ。
解凍する時は、ジップロックに入れたまま、氷水などにつけて解凍するようにしてください。
焼きふぐや、唐揚げ、干物の場合の保存方法はこちら
ラップでそれぞれ包みます。
空気が入らないようにしてくださいね。
ジップロックなどの密封容器に入れてから冷凍保存しましょう。
ふぐの白子の保存方法
- ふぐの白子の滑りを落とします。
- 水洗いをした後に、熱湯をさっとかけ、その後すぐに冷水で冷やします。
- 一口代に切った白子を沸騰させたお湯に入れて湯がき火を通します。
- 冷水で冷やし、表面の水分をしっかり拭いてから、ラップで包み、ジップロックに入れて密封し、冷蔵保存します。
2日から3日以内で食べてくださいね。
ふぐ刺しの保存方法
冷凍して保存しましょう。
必ずラップをしっかりかけてから冷凍してください。
だいたい1週間ぐらい保存可能です。
食べる数時間前に冷蔵庫に入れて自然解凍でOKですよ。
ふぐの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法も!のまとめ
ふぐの賞味期限や腐るとどうなるのか、保存方法など詳しくご紹介いたしました。
ふぐは生物なのであまり日持ちしません。
手に入ったらできるだけ早めに食べ切るようにしてくださいね。
通販で頼むと冷凍されて届くものがほとんどです。
冷凍されているものは、再冷凍することができません。
解凍したら食べ切るようにしてくださいね。
冷凍されているものは、メーカーによっても多少変わってきます。
しっかり賞味期限を確かめておくと安心ですよ。
賞味期限が過ぎたものを食べることはオススメしません。
賞味期限内であってもなるべく美味しいうちに食べ切るようにしてくださいね。
上手に保存して、美味しいふぐを堪能しましょう。
コメントを残す