青空レストラン北海道お取り寄せSPで紹介された食べ物の通販情報や賞味期限は?

青空レストラン北海道お取り寄せSPで紹介された食べ物の通販情報や賞味期限は?

満天☆青空レストランで、北海道のお取り寄せグルメSPがありました。

過去に放送されたもののなかから特に好評だったものを集めています。

ここでは、番組で紹介された北海道のお取り寄せグルメの通販情報や、それらの賞味期限についてご紹介します。

好きなところから読む

青空レストラン北海道お取り寄せSP1 どろぶた

どろぶたとは?

どろぶたは、北海道の広大な敷地でストレスなく放牧されたケンボローという種類の豚です。

よく遊び、よく食べ、よく寝る!

こんな豚だから普通の豚に比べて甘みや深みが凄いんです。

くろぶたはネット通販で購入できます。

くろぶたの賞味期限は?

くろぶたは要冷蔵です!

10℃以下で正しく保存した場合の賞味期限は

  • ローストポーク:110g約14日
  • 豚燻(スモークハム):80g約14日
  • ラックスシンケン(ロース生ハム):約45日
  • ウインナーソーセージ:約14日
  • パンチェッタ(生ベーコン):約45日
  • ベーコン(スライス):約14日
  • クラコウサラミ スライス:約20日

となっています。

開封後は早めに食べるようにしてくださいね。

青空レストラン北海道お取り寄せSP2 こぶ黒

こぶ黒とは?

こぶ黒は日高昆布を食べて育った、北海道産の和牛です。

名前の由来は昆布(こぶ)と黒毛(くろ)を合わせたもの。

こぶ黒を一貫生産しているまつもと牧場で名付けられました。

ネット通販では無添加と手ごねにこだわった「こぶ黒」和牛100%のハンバーグがお取り寄せできます。

子どもから年配の方まで大人気の商品です。

こぶ黒ハンバーグ 120g 1個 冷凍 まつもと牧場 北海道 新ひだか町 牛肉 和牛 100% 国産 手ごね 無添加 お取り寄せ 食料 備蓄 満天青空レストラン

こぶ黒の賞味期限は?

製造日より180日となっています。

保存方法は冷凍です。

開封後は賞味期限に関わらず早目に食べるようにしてくださいね。

青空レストラン北海道お取り寄せSP3 ホッキ貝

ホッキ貝(北寄貝)とは?

ホッキ貝(北寄貝)はウバガイ(姥貝)というのが正式名称です。

アミノ酸(うまみ成分)を始め、タウリン・カルシウム・マグネシウム・鉄分などミネラルがたっぷり含まれています。

北海道のホッキ貝はご当地グルメとして、全国でも有名です。

ネット通販でお取り寄せ可能ですよ!

ただし、クール便の配送ができない地域や、輸送に4日以上かかる場所へはお届けできません。

ホッキ飯を家でも簡単に食べられるパックも購入できます!

ほっきごはんの素 3〜4人前 1パック 冷凍 北起屋 炊き込みご飯 ほっき飯 北海道 苫小牧 お取り寄せ 青空レストラン ホッキ貝ごはん ウバガイ 北寄貝

ホッキ貝の賞味期限は?

ホッキ貝は生ものなので、せいぜい1~2日でしょうか。

冷蔵状態で届いたとしても、開封後はすぐに食べるのがベストです。

販売ページには

なまもののため、到着後はなるべく早めにお召し上がりください。

引用:楽天市場

と記載がありました。

青空レストラン北海道お取り寄せSP4 熟成じゃがいも

北海道の熟成じゃがいもとは?

北海道の熟成じゃがいもは、収穫してからすぐに出荷するのではなく、温度0~4度、湿度80~90%の環境でしばらく保存しておきます。

そうすると、じゃがいものでんぷんの一部が分解されて甘みが増します。

「越冬じゃがいも」とも呼ばれていますよ。

番組で紹介されていた品種はネット通販で購入可能です。

デストロイヤーなんて面白い名前だし、見た目もインパクトありますよね!

出演者は「これが一番かも!」と感想を話していました。

熟成じゃがいもの賞味期限は?

北あかりの賞味期限については次のように記載がありました。

光に当たると光合成により有毒物質が生成されるので、直射日光はもちろん、室内の明るいところも避け、光があたらない場所で保存して下さい。

※収穫後約3ヶ月間は休眠して萌芽(ほうが:芽を出すこと)しない性質があります。

※この間は7~15℃での常温保存が可能です。室内の風通しのよい冷暗所で、ポリ袋から出して麻袋や紙袋に入れるか、新聞紙にくるんでかごやネットに入れて保存すると良いでしょう。

引用元:楽天市場

デストロイヤーについてはハッキリとした記載はありませんでしたが、保存方法については

  • 風通しの良い場所で保存する
  • 長期保存する場合は冷蔵庫に入れる

ことをおすすめします。

青空レストラン北海道お取り寄せSP5 根ボッケ

根ボッケとは?

北海道の根ボッケは、海水の温度が低いところで取れるので身がしまっていて、脂がのっているのが特徴。

それに、本州で見るホッケよりも大きいんです!

「一口食べたらやめられない、病みつきになる」と評判ですが、意外とカロリーが低いのでヘルシーなんです。

北海道の根ボッケの干物はネット通販で購入できますよ。

根ボッケ干物の賞味期限は?

根ボッケの干物の賞味期限は約3か月です。

しかし、できるだけ早く食べたほうが美味しいし安全ですね。

青空レストラン北海道お取り寄せSP6 本シシャモ

本シシャモとは?

本シシャモは晩秋の約1ヶ月という限られた期間に、北海道の太平洋沿岸の限られた場所でしか捕れない貴重なものです。

収穫されたシシャモは性別や大きさで分別され、生干しします。

身が柔らかくてふっくらしているのが特徴です。

そんな北海道の本シシャモはネット通販でお取り寄せ可能です!

【送料無料】北海道産 子持ち本ししゃも(メス)×30尾【数量限定で販売!】 北海道で水揚げされた本物のししゃもプリプリの卵が美味しい雌! 北海道 プレゼント グルメ ギフト 食品 贈り物 お土産 海鮮 鮮魚 お取り寄せ お返し お祝い 魚 贈答

本シシャモの賞味期限は?

 冷凍保存で約1ヶ月~2ヶ月と、商品によって違いがありました。

早めに食べるのに越したことはありませんね。

青空レストラン北海道お取り寄せSP7 行者ニンニク

行者ニンニクとは?

行者(ぎょうじゃ)ニンニクって山菜なんですね!

香りがニンニクに似ていて、シャキシャキした食感がいろんな料理と合います。

北海道ではジンギスカンと一緒に食べることが多く、そのまま味噌をつけて食べたり、ソーセージや餃子に入れることもあります。

北海道の山菜、行者ニンニクはネット通販で購入できますよ。

行者ニンニクの賞味期限は?

販売ページには「生ものなので新鮮なうちにお召し上がりください」と記載がありました。

冷蔵庫に入れて、3日ぐらいが目安です。

青空レストラン北海道お取り寄せSP8 雪の下にんじん

雪の下にんじんとは?

にんじんって普通、秋に収穫されるんですが、そのままにして雪の下で越冬させ、3~4月頃に収穫するにんじんを「雪の下にんじん」と言います。

甘さが増して、にんじん独特のくせがないので、子どもでも美味しく食べられるのが特徴です。

北海道の雪の下にんじんはネット通販でお取り寄せ可能ですよ!

雪の下にんじんの賞味期限は?

販売ページを確認したところ、ハッキリとした期限の記載はありませんでしたが、「生ものなのでできるだけお早めにお召し上がりください」と書いてありました。

青空レストラン北海道お取り寄せSPまとめ

満天☆青空レストランで紹介された北海道のお取り寄せグルメを紹介しました。

どれも美味しそうなものばかりで、見ているだけでもヨダレが・・・^^;

新型コロナウイルスの影響を受けて、生産者の皆さんも大きな打撃を受けているそうです。

また、私たちもあまり外食できなくなったので、ネット通販で美味しい物をお取り寄せして、家で楽しむことでお互いに助けになればいいな~と思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。