ヘーゼルナッツの開封前・開封後の賞味期限はどれくらい?カビが生えるとヤバい?

ヘーゼルナッツの開封前・開封後の賞味期限はどれくらい?カビが生えるとヤバい?

美容・健康にも良いと言われているヘーゼルナッツ、好きな人も多いのではないでしょうか。

私もファンの一人です。手軽に食べれて、美味しい!

はちみつ漬けにしたりチョコレートや焼き菓子などと混ぜてお菓子作り、パン作りに使用しても美味しいですよね。

しかし大量に買うと賞味期限が過ぎてしまったなんて経験もあるんです。

そこで、ヘーゼルナッツの

  • ヘーゼルナッツの賞味期限はどれくらい?(開封前・開封後)
  • 賞味期限切れのヘーゼルナッツはいつまで食べられる?
  • ヘーゼルナッツにカビが生えたらヤバい?腐るとどうなるの?
  • ヘーゼルナッツの正しい保存方法は?

について調べましたので是非参考にしてみてください。

好きなところから読む

ヘーゼルナッツの賞味期限はどれくらい?(開封前・開封後)

 

ヘーゼルナッツの開封前・開封後の賞味期限はどれくらい?カビが生えるとヤバい?

ヘーゼルナッツの賞味期限はメーカーにもよりますが、常温で3ヶ月から1年程が多いようです。

しかし、開封後は酸化が早いので日持ちはあまりしません。

保存状態が悪いと数日で食べられなくなってしまうこともありますので注意が必要です。

ここでヘーゼルナッツの栄養について少し説明します。

へーぜルナッツは世界3大ナッツの一つ。(アーモンド・カシューナッツ・ヘーゼルナッツ)

ナッツの中でも特に栄養価が高いということで有名です。

ヘーゼルナッツは美肌効果・生活習慣病の予防・腸内環境の整備・骨粗鬆症の予防などに効果があると言われています。

脂肪酸であるオレイン酸はアーモンドの約1.6倍も含まれており、生活習慣病の予防に効果があるとされています。

ビタミンEや食物繊維も大変豊富に含まれており、現代人に必要な栄養が詰まった食べ物と言えるでしょう。

ナッツはついつい食べ過ぎてしまいますが、適度に摂取するようにしましょう。

1日に20粒ほどが最も効果的と言われています。

最も効果的な食べ方としては、食前30分前から食後1時間半の間に食べることです。

それは、抗糖化作用に最も適しているタイミングとされているからです。

また、たんぱく質の吸収を良くするために、牛乳とヘーゼルナッツを一緒に食べることも効果的です。

created by Rinker
¥1,480 (2023/03/27 10:13:10時点 楽天市場調べ-詳細)

ネット通販で簡単に購入できるので、チェックしてみてくださいね!

賞味期限切れのヘーゼルナッツはいつまで食べられる?

ヘーゼルナッツの開封前・開封後の賞味期限はどれくらい?カビが生えるとヤバい?

ヘーゼルナッツは「賞味期限」が設定されています。

消費期限とは・・・安全に食べられる期限

賞味期限とは・・・品質が変わらずにおいしく食べられる期限

消費者庁のホームページに書いてある情報によると、商品によっては賞味期限の1.2倍の期間食べられる可能性がありそうです。

しかし、これは適切に保存されていて未開封の状態に限ります。

開封してしまうと劣化が早いので、早めに食べきるようにしましょう。

賞味期限切れの商品を食べる場合は状態をよく見て、しっかりと自己判断して食べてくださいね。

ヘーゼルナッツにカビが生えたらヤバい?腐るとどうなるの?

 

ヘーゼルナッツの開封前・開封後の賞味期限はどれくらい?カビが生えるとヤバい?

ヘーゼルナッツにカビが生えているとヤバイです。

絶対に食べないでください。

アフラトキシンというカビ菌は、自然界のどこにでもいるカビの一種ですが、ナッツ類で検出されることがあるようです。

これに汚染された食品を多く摂取してしまうと、痙攣や肝機能障害の症状が出ることがあり、発がん性もありますので注意が必要です。

また腐ると、見た目・におい・味に変化が生じますので参考にしてみてください。

  • 見た目・・・変色していたり、カビが見られる
  • におい・・・古い油のにおい、酸っぱいにおいがする
  • 味・・・古い油の味がする、ナッツ本来の味ではない、胸焼けがする、苦い

このような場合には食べないでください。

ヘーゼルナッツの正しい保存方法は?

 

ヘーゼルナッツの開封前・開封後の賞味期限はどれくらい?カビが生えるとヤバい?

ヘーゼルナッツを正しく保存するには、

  • 湿度
  • 温度
  • 日焼け
  • 害虫

に注意して保存することが重要です。

冷暗所で保存することが向いていると言えます。

冷暗所とは、涼しく(0℃〜15℃)、風通しがよくて直射日光が当たらないところです。

また、害虫を防ぐために密閉できる硬い容器に入れて保存することをお勧めします。

ダニなどの小さな害虫は小さな隙間や柔らかい袋などは破って袋内に侵入することがあります。

密閉袋に入れた上でしっかり蓋のできる缶や瓶などに入れて保管するのが良いでしょう。

また、ナッツは冷凍保存ができます。

ジップロックなどの密閉袋に入れて空気をしっかり抜いて冷凍庫へ入れます。

しかし家庭の冷凍庫は開け閉めを頻繁にするので、劣化も早いです。

冷凍の場合は1ヶ月をめどに開封後は早めに食べるようにしましょう。

ヘーゼルナッツの開封前・開封後の賞味期限はどれくらい?カビが生えるとヤバい?まとめ

ヘーゼルナッツの開封前・開封後の賞味期限はどれくらい?カビが生えるとヤバい?

ヘーゼルナッツについてご紹介してきました。

まとめると、

  • ヘーゼルナッツの賞味期限は未開封だと3ヶ月から1年ほど
  • 開封してしまうと劣化が早い
  • カビには健康を害するおそれのあるカビ菌がいるので注意する
  • 腐ると、見た目・におい・味に変化がある
  • 保存は冷暗所で硬い密閉容器に入れて保管する
  • 冷凍保存もできる

是非参考にしてみてくださいね。

ヘーゼルナッツを美味しく食べて、生活習慣病予防や健康につなげましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。