魚肉ソーセージの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなるの?

朝食、おやつ、夕食など料理によく利用している、魚肉ソーセージ。

安い時に買い置きすることもあります。

ただ、買い置きしすぎて、賞味期限が切れたなんてこともあるんです。

そこで、腐るとどのような状態になるのか、正しい保存方法について調べてみることにしました。

また、いろんな加工食品の賞味期限などについてはこちらにまとめているので、合わせて参考にしてくださいね。

魚肉ソーセージの賞味期限はどれくらい?

スーパーで3本、4本セットで販売されてる魚肉ソーセージ。

賞味期限は長いイメージがありますよね。

実際に魚肉ソーセージの賞味期限は長いのか調べてみました。

好きなところから読む

開封前の賞味期限

魚肉ソーセージの製造方法は、包装フィルムに中身を詰めた後、高温高圧、加熱殺菌されております。

そのため、外気に触れないようになっておりますので、常温で90~150日の賞味期限となっております。

常温保存できるのは便利ですよね。

開封後の賞味期限

使いきれず余ってしますことってありますよね。

開封後の魚肉ソーセージは、常温での保存は向かないので注意されてくださいね。

使い切れない時の保存方法としては、ラップに包み冷蔵庫での保存です。

ですが、冷蔵庫での保存でも開封後の賞味期限は当日中となっております。

本来ならば、開封後は使い切る方がベストのようです。

 

保存している間に、いつの間にか賞味期限が切れていた!

そんな時の為に、次は賞味期限が切れた魚肉ソーセージはいつまで食べられるのか調べてみます。

 

賞味期限切れの魚肉ソーセージはいつまで食べられる?

魚肉ソーセージの賞味期限切れを調べる前に、消費期限と賞味期限の違いについてお話しますね。

消費期限 未開封で保存方法を守った時に安全に食べられる期限

賞味期限 未開封で保存方法を守った時においしく食べられる期限

魚肉ソーセージのパッケージには賞味期限と記載がありますので、期限が過ぎたとしても食べられないわけではなさそうですね。

では、賞味期限はどれぐらい過ぎた期間大丈夫なのか調べてみました。

魚肉ソーセージは、1か月から2か月賞味期限が過ぎても食べることはできます。

ですが、食感や味には変化がでてくるようです。

やはり、賞味期限が過ぎてしまうと美味しさは半減してしまうようです。

次は、魚肉ソーセージが腐ると見た目に変化が出てくるのか調べてみました。

 

魚肉ソーセージは腐るとどうなるの?

魚肉ソーセージの腐った状態を2つのパターンでお伝えしますね。

開封前

賞味期限から半年過ぎても、見た目の変化はないようです。

開封後

1週間以内で下記のような状態がでてくるようです。

【 見た目 】

全体的に黒っぽく変色する

切り口がネバネバしている

表面がヌルっとしている

【 臭い 】

酸っぱく、鼻をつく臭いがする

【 味 】

酸っぱい味がする

胸やけしてくる味がする

 

開封し空気に触れてしまうことで、開封前と開封後では腐った状態の差がでてくるようです。

開封前の魚肉ソーセージは賞味期限が切れても見た目などに変化が見られない為、ついつい食べてしまいそうですよね。

ついつい食べて体調崩す恐れもあるので、食べる前にちゃんと賞味期限はチェックしてくださいね。

魚肉ソーセージの正しい保存方法は?

上でもお話したように、製造過程で高温高圧にて加熱殺菌されておりますので、常温で保存可能となっております。

ただし、直射日光の当たらないなるべく風通しの良いところで保存することをおススメいたします。

魚肉ソーセージって冷凍保存できそうですが、冷凍保存には不向きな食材なんです。

冷凍保存すると、魚肉ソーセージに含まれている水分が、小さな氷の結晶となり、食感・風味が落ちてしまいます。

魚肉ソーセージは栄養価が高いってホント?

魚肉ソーセージの主原料は魚。

主にスケソウダラが使われておりますが、近年ではDHAやEPAを多く含む赤身魚のマグロ・イワシ・アジ・サバなどの魚も多く使われるようになってるようです。

多く種類の魚が使用されることで、栄養素も様々摂ることができます。

では、魚肉ソーセージに含まれている栄養素はどんなものが含まれてるかお話しますね。

カルシウム 骨や歯を作り、神経の安定、筋肉や心筋機能に必要な栄養素

EPA 血液をサラサラにし、健康な状態に保つ栄養素

DHA 主に脳細胞の活性化に役立つ栄養素

たんぱく質 筋肉や骨、血液の材料となる栄養素

主に魚肉ソーセージに含まれている栄養素をあげてみました。

カルシウムは抗アレルギー作用をもっておりますので、特にお子様の成長には欠かせない魚肉ソーセージですね。

他に注目なのが、たんぱく質。

魚肉ソーセージは高たんぱく質な食材となっておりますので、筋肉トレーニングには適した食材となっております。

そのうえ、ウインナーなどに比べて低カロリーな魚肉ソーセージ。

ですが、ダイエットに適した食材にみえて、糖質量は100グラムあたり10,2グラム。

糖質制限ダイエットをされてる方には不向きとなっております。

魚肉ソーセージの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなるの?のまとめ

・開封前の賞味期限は90日。開封後は当日中となります

・賞味期限が1~2か月過ぎても食べることはできますが、味などに劣化がみられます

・腐ると、見た目・臭い・味に変化が出てきます

・直射日光の当たらない風通しの良いところで常温保存してくださいね

・高たんぱく質、低カロリー、お子様に必要なカルシウムも多く含んでおります

手軽に食べられる魚肉ソーセージ、栄養価が高いうえに、常温での保存も可能なうえ、賞味期限も長い。

とても扱いやすい食材ですよね。

これからも食卓に積極的に出していきたいと思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。