しっとりしていて美味しいガトーショコラ。
お家で手作りしたときや、美味しいものに出会った時、この味をプレゼントしたいって思いませんか?
遠く離れた人にや簡単に会えない人にも届けられたら素敵ですよね。
でも、ケーキだし、送っても傷んでしまうことがあるのではと気になります。
今回は、ガトーショコラを郵送できるのか、どのように送ると良いのか素敵にラッピングする方法も一緒にご紹介いたします。
参考にしてみてくださいね。
好きなところから読む
ガトーショコラは郵送できる?送り方や料金は?
ガトーショコラって郵送することができるのでしょうか?
ケーキだし、生物になるので傷んだりしないかって心配になりますよね。
結論から言うと、ガトーショコラを送ることはできますよ!!
生ものになるので、普通郵便よりは冷蔵で送るほうが安心です。
クール宅急便やチルドゆうパックを利用しましょう。
必ず、ケーキを郵送したいと言うことをしっかり伝えておくと良いですよ。
品名にはケーキと記載してくださいね。
そのほうが、丁寧に扱ってもらえます。
クロネコヤマトクール宅急便
送る直前まで冷蔵庫で冷やしておきましょう。
しっかり包んで動かないように固定して箱に詰めると良いですよ。
箱の隙間には、新聞紙など丸めて入れておくと良いでしょう。
保冷剤があったら一緒に入れておくのもオススメです。
お値段は、[宅急便料金]924円〜 +[オプション料金+220円〜(クール宅急便)]になっています。
送る地域や、大きさによって値段も変わってきますよ。
直接クロネコヤマトのお店まで持って行くか、自宅に取りにきてもらう方法で可能です。
ホームページで確認することができるのでみてみてくださいね。
http://date.kuronekoyamato.co.jp/date/CoolTakkyubin
チルドゆうパック
チルドゆうパックもクール宅急便と同じで、冷やした状態で届けてもらうことが可能ですよ。
こちらも、出す直前までしっかり冷やしておく必要があります。
中に保冷剤を入れておくと良いでしょう。
箱の中で動かないようにしっかり固定して入れておく必要がありますよ。
重さと大きさによって値段が変わってくるので確認してくださいね。
料金は、「ゆうパック基本運賃」+「保冷(チルド(冷蔵)227円〜)料金」になっています。
ホームページで確認してみてくださいね。
https://www.post.japanpost.jp/service/you_pack/chilled/index.html
ガトーショコラのラッピング方法は?家にあるものでできる?
ラッピングもしてみた✨
可愛い#ガトーショコラ #バレンタイン #ラッピング #お菓子作り #お菓子作り好きな人と繋がりたい #スイーツ部 #お腹ペコリン部 #チョコレート pic.twitter.com/C5aTcncEOV— (@ame_1610) February 9, 2021
ガトーショコラのラッピングってどのようにしたら良いのかって悩みませんか?
せっかくなら可愛く送りたいですよね。
でも、郵送している間に形が崩れてしまったりしたら大変です。
必ず、粗熱を取って冷ましてからラッピングをするようにしてください。
しっかり冷めていないと、傷みの原因にもなってしまうので気を付けてくださいね。
冷めていない状態で密封してしまうと、味や風味も落ちてしまうので、注意しましょう。
透明なフィルムで包む方法
プレゼントにぴったり
『ガトーショコラのシンプルラッピング』
透明のフィルムを使ってシンプルにラッピングしました。包む紙をワックスペーパーにしたり、お好みのシールを貼っても可愛く仕上がります。
▼レシピページはこちらhttps://t.co/u7pPq8Wlhg#バレンタイン #クラシルバレンタイン pic.twitter.com/RQ2FB5QHh2
— kurashiru[クラシル] (@kurashiru0119) February 10, 2019
材料: 透明なフィルム、セロハンテープ
三角形に切ったガトーショコラを透明なフィルムで包む方法です。
ケーキを置いて、ふんわり包み込み、セロハンテープで止めるだけ。
可愛くできますよ。好きなシールをつけても可愛いです。
冷めてから包めば、傷む心配もありません。
1つずつ、包むので形崩れの心配もなくなりますよ。
箱に詰める方法
ガトーショコラ綺麗にラッピングした✨ pic.twitter.com/pLM2ERqWxF
— @新人歌い手準備中 (@Chocola_214) February 15, 2022
材料: 箱、クッキングシート
好きな箱に、クッキングシートを敷いて、そこに箱の大きさに合うようにガトーショコラをカットして詰めるだけ。
空き箱を利用した方法です。
お家にあるもので簡単にできますよ。
リボンをつけてあげても良いし、さらに包装紙で包んでも可愛くなります。
可愛い袋に詰める方法
お菓子作りのお手伝いをしました✨❤️
ママちゃんのは焼きあがったガトーショコラにパウダーシュガーを振りかける係り、娘ちゃんのは冷やして固めた創作チョコを割チョコにしてラッピングする係り…深夜のぼくのお仕事でしたw#バレンタイン裏話w#パパさん頑張りましたwww pic.twitter.com/209oMOW9It
— * ੈ✩‧₊˚朧緋月.•*¨*•.¸¸☾ (@t_m_k_180sx) February 14, 2022
100円ショップとかで売っているビニールの袋を利用するのも可愛いですよ。
カットしたガトーショコラを詰めて、シールで止めるだけ。
簡単にラッピングできるのでおすすめです。
クッキングシートを使う方法
材料: クッキングシート、リボン
クッキングシートなどの端をきれいに切って、ガトーショコラを真ん中に置いて巾着のようにリボンで結ぶだけでも可愛いラッピングになりますよ。
ガトーショコラを郵送するときの注意点は?
ガトーショコラを郵送する時に注意点はこちら。
- 送る直前までしっかり冷やしておく。
- 形が崩れないようにしっかりとラッピングして、箱の中で動かないように隙間にプチプチなどを入れて固定しておく。
- 冷蔵で郵送する。必ず、直前まで冷やしておく。
- 保冷剤があったら一緒に入れておく。
- 品名をケーキと書く。
- こわれもの・なまもの・逆さま厳禁・下積み厳禁などの項目があったら、それぞれチェックを入れておく。
- 送る日数を考慮して手作りする。
ということをに気を付けて郵送しましょう。
ガトーショコラは郵送できる?送り方やラッピング方法を徹底調査!のまとめ
ガトーショコラは郵送できるのか、送り方やラッピングの方法など詳しくご紹介いたしました。
ガトーショコラは、郵送することができます。
ガトーショコラはケーキなので生ものになるので、冷蔵で送るのが良いですよ。
クール宅急便やゆうパックのチルドを利用しましょう。
送る直前までしっかり冷やしておく必要がありますよ。
ラッピングする際は、必ず冷めてからするようにしてくださいね。
箱に詰める際には、動いたりしないように隙間に、プチプチなど入れて固定して送ってください。
ポイントを押さえて遠く離れた人にぜひ、美味しいガトーショコラ届けてくださいね。
コメントを残す