チロルチョコの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法も!

チロルチョコの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法も!

子どもからお年寄りまで大好きなチロルチョコ。

子どもの時に小銭を握りしめて駄菓子屋さんに買いに行っていたという思い出のある方も多いのではないでしょうか。

いろんな種類があって、今日はどの味にしようかな〜と悩むのも楽しみの一つなんですよね。

私は今も好きすぎて、しばしば「大人買い」をすることもあります。

そこで今回は、

  • チロルチョコの賞味期限はどれくらい?
  • 賞味期限切れのチロルチョコはいつまで食べられる?
  • チロルチョコって腐るとどうなるの?
  • チロルチョコが余ったときの保存方法?

についてご紹介していきたいと思います。

また、色々なお菓子の賞味期限についてこちらも参考にしてみて下さいね。

好きなところから読む

チロルチョコの賞味期限はどれくらい?

チロルチョコの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法も!

毎年たくさんの種類が発売されており、見たこともないようなチロルチョコが店頭に並んでいてついたくさん買っちゃうんですよね。

いろいろ食べ比べてもいいですし、自分好みのチロルチョコを大量に買うのもいいですよね。

最近では、期間限定パッケージや限定パック、限定の味なんかも販売されています。

定番の「ミルク」や「ビス」「ホワイト&クッキー」から「柚子胡椒チロル」「完熟梅」要冷蔵要冷蔵の「ほうじ茶わらびもち」など年間約20〜30種類が発売されており、これまでになんと約300種類ものフレーバーが販売されています。

チョコの賞味期限はどのくらいの期間あるのでしょうか。

たくさんの種類が販売されており、一概には言えませんが、定番商品は10か月から1年となっている商品が多いです。

賞味期限に関わらずできるだけ早く食べたいですね。

近くのお店で珍しい味が見つからないときは、通販で買うのがおすすめです!

チロルチョコ いろんな種類がいっぱいセット 800粒以上{チョコレート チョコ 大量 お菓子 子供会 景品}[20I28]{駄菓子 問屋}{あす楽 配送区分A}

大人買いしたい人は要チェックですよ(^_-)-☆

賞味期限切れのチロルチョコはいつまで食べられる?

チロルチョコの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法も!

賞味期限が切れたからといって、すぐに処分するべきなのでしょうか。

そんなのもったいなくてできませんよね。

農林水産省によると、どちらも商品未開封の状態で、

消費期限とは・・・安全に食べられる期限

賞味期限とは・・・品質が変わらずにおいしく食べられる期限

この期限を過ぎても、すぐに食べられなくなるわけではありません。

このように国が公表しているので、少しくらいすぎていても大丈夫そうですね。

賞味期限が1年程度と長いチロルチョコは正しく保管していれば、「3か月すぎていても大丈夫だった」という情報もありました。

ただし、食べるときに状態をよく見極めて自分の判断で食べるかどうかを決めてください。

チロルチョコって腐るとどうなるの?

チロルチョコの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法も!

チョコレートに賞味期限は存在します。

しかし、実は、チョコレートは賞味期限が過ぎてしまっても腐ることがほとんどないようなんです。

ご存じですか?

チョコレートは、カカオマス、ココアバター、砂糖、ミルクを原料としており、ほとんど水分が含まれていません。

そのため、賞味期限を過ぎてしまっても腐ることは滅多にないんだそうです。

ただし、生クリームなどを原材料に使っていると、腐ってしまう場合があるので注意しましょう。

また、腐ることはほとんどないですが、賞味期限がある以上、やはり賞味期限以内にいただく方がおいしいには違いないですよね。

できるだけ早めにいただきましょう。

また、白く粉を吹いている状態になることがありますが、これは腐っているわけではありません。次で紹介していきますね。

チロルチョコが余ったときの保存方法?

 

チロルチョコの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法も!

チョコを室内に長時間放置させてしまって、溶けてしまったという経験はありませんか。

また、チョコレートが白くなってしまったという経験はありませんか。

どろっと溶け出してしまって食感も変わってしまうし風味も劣化してしまい、美味しくいただけませんよね。

チョコレートは高温、(商品によって違うようですが、28度以上)で溶けて、再度固まる時に白く粉を吹いたような状態になることがあります。

これをブルーム現象といい、チョコレート特有の性質になります。

しかし、チョコレート本来の風味としては損なわれますが、食べても害はありません。

チロルチョコの正しい保存方法としては、窓際や車内など暑くなる場所を避け、涼しい乾燥した場所に保管するようにしてください。

夏場など冷蔵庫に保管する場合はニオイ移りを防ぐため密閉容器に入れ、食べる直前に出していただくことによって温度差による結露や劣化を防ぎます。

また長期間の保存には冷蔵庫が適しています。

その中でも冷蔵庫の野菜室がおすすめです。

理由は、冷蔵庫よりも野菜室の方が若干温度設定が高くなっているからです。

保存の方法としては、ジップロックに入れ、空気をしっかり抜いてから野菜室に入れておきます。

そうすることで、臭い写りを防ぐことができます。

食べる時は15分ほど常温に戻してから食べるとフレーバーもお口の中に広がりやすいですよ。

チロルチョコの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法も!まとめ

チロルチョコの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法も!

チロルチョコの賞味期限、腐るとどうなる、保存方法についてご紹介してきました。

  • チロルチョコの賞味期限は10か月から1年ほど
  • チョコレート自体は腐ることはほとんどない
  • チロルチョコの長期保存には冷蔵庫の野菜室がおすすめ

とっても美味しいチロルチョコ、たくさん購入した時の参考にしてみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。