海外のスーパーモデルやセレブが愛用して大きな話題になった「チアシード」。
とても栄養価が高く、血圧コントロールや腸内環境を整える効果も期待されるそうで、一時は品切れが相次ぐほど人気になりましたね!
健康やダイエットのためにチアシードを買ったけど、食べるのを忘れたり、なかなか使い切れないという声も多いようです。
そこで、チアシードの賞味期限が切れたらどうなるのか?おすすめの保存方法などについてご紹介しますね。
好きなところから読む
チアシードの賞味期限はどれくらい?
チアシードは主に南米で生産される「チア」という植物の種で、生産から販売までに1~2年経過している場合があるそうです。
チアシードの賞味期限は元々約4年あるのですが、販売までの期間の経過によって賞味期限は様々で、約2~4年となっています。
すぐに食べきれないという場合は、賞味期限ができるだけ長い商品を選んで購入することがおすすめです。
正しく保存しておけば未開封でも開封後も賞味期限は変わらず、表示されている日付まで保存できます。
チアシードを水に浸してふやかしてから食べる方も多いかと思います。
水に浸したチアシードの日持ちは冷蔵で約2~3日です。
一度にたくさん戻さないで、2~3日で食べきれる分ずつ戻すようにしましょう。
もしふやかしたチアシードを食べきれない場合は、冷凍で1~2週間保存が可能です。
賞味期限切れのチアシードはいつまで食べられる?
チアシードって絶対賞味期限切らすよね分かる…個人的にはヨーグルトに入れたのが好きです…
— ナミヤ (@nmyuar) October 16, 2020
買ったはいいものの全然食べてないチアシード(賞味期限2017年)を発掘してしまった pic.twitter.com/swO5sd3kAi
— alto (@alto13__) May 3, 2019
賞味期限切れのチアシードが棚の中から出てきた!こんな経験をされた方もあるかと思います。
賞味期限を過ぎてしまったチアシードは食べても大丈夫なのでしょうか?
まず賞味期限とはどうやって決められているのかというと。
賞味期限とは?
・傷みにくい商品に表示されている
・「美味しく食べられる期限」なので、期限が切れたからといって食べられないというわけではない
・表示されている期間の約1.4倍までは賞味しても大丈夫な設定とも言われている
(例) 賞味期間が2年間ある場合、【730日×1,4=1022日】ということで、賞味期限後約292日は食べることはできるという計算になる
未開封の状態で賞味期限が少し切れているくらいであれば、食べられないことはないようです。
でも、食べても絶対に大丈夫とは言い切れません。
賞味期限には保存方法の影響が大きくて、チアシードが冷暗所や冷蔵庫などで正しく保存されていた場合は食べられる可能性がありますが、高温多湿の場所で保存をしていたり、開封後に長期間経っていると傷んでしまう場合があります。
実際のところはどうなのでしょうか?
賞味期限切れのチアシードそのまま食ったらお腹痛い
— じぷちゃ! (@z_i_p_r_o_c) February 28, 2018
賞味期限切れたチアシードを、マンションの庭に撒いたら、畑になった#チアシード #外来種 pic.twitter.com/PJ7HgjmVDi
— 鬼滅の櫻坂46@渡邉理佐の超ダイエット (@guitardad5150) June 25, 2020
植物の種なので、発芽させてからスプラウトとして食するという方法もあるんですね!
賞味期限が切れてるから食べられないけど捨てにくい…という方は試してみても良いですね。
味にクセが無く、撒いてから1週間程で収穫ができるので手軽に栽培できますよ。
賞味期限が切れて傷んでいるチアシードを食べると、食中毒を起こす可能性もあるので、見た目や味に異常がないかよく確かめて、自己責任で判断してくださいね。
チアシードって腐るとどうなるの?
長期間保存ができるチアシードですが、あまりに保存期間が長かったり、保存していた環境が悪かった場合は傷んでしまいます。
チアシードが傷んでしまうとこのような状態が見られるので参考にしてみてくださいね。
・虫がつく
・カビが生える
・苦味があったり風味が無い
・粘り気がある
水に一度浸したチアシードは特に傷みが早まります。
このような異変が見られた場合は食べると危険なので、残念ですが処分をしましょう。
チアシードの正しい保存方法は?
チアシードは開封後でも正しく保存しておけば、賞味期限内までは美味しく食べることができます。
美味しさを保てる保存方法のポイントをまとめてみました。
冷暗所
・直射日光や高温多湿を避ける
・冷暗所(約1~15℃)で保存
・遮光性のある保存袋に入れる
・なるべく空気を抜いて密閉しておく
冷蔵
・密閉できる容器か保存袋に入れる
・なるべく空気に触れないようにする
・水で戻した後は消毒した容器に入れる
冷凍
・一度に食べきれる量に小分けする
・なるべく空気を抜いて、ラップかビニール袋で包む
・密閉できる保存袋に入れる
商品には「冷暗所で保存してください」と表示されているものがほとんどです。
冷暗所が良いですが、温度や湿度の管理が難しい場合は冷蔵庫に入れておくと安心です。
また、小分けにして冷凍しておくと酸化が抑えられるので、なかなか食べきれそうにない場合は冷凍保存しておくことがおすすめです。
チアシードの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法も!のまとめ
保存期間
冷暗所で約2~4年
水に浸したチアシードは冷蔵で約2~3日、冷凍で1~2週間
腐った状態
・虫がつく
・カビが生える
・苦味があったり風味が無い
・粘り気がある
保存方法
冷暗所
・直射日光や高温多湿を避ける
・冷暗所(約1~15℃)で保存
・遮光性のある保存袋に入れる
・なるべく空気を抜いて密閉しておく
冷蔵
・密閉できる容器か保存袋に入れる
・なるべく空気に触れないようにする
・水で戻した後は消毒した容器に入れる
冷凍
・一度に食べきれる量に小分けする
・なるべく空気を抜いて、ラップかビニール袋で包む
・密閉できる保存袋に入れる
余って賞味期限を切らせてしまいがちなチアシードですが、美容と健康のためにもヨーグルトやドレッシングなどに混ぜてどんどん食べていきましょう。
コメントを残す