馬刺しって食べたことありますか?
滅多なことがない限り、あまりお目にかからないことが多いのではないでしょうか。
たまに、お歳暮とかでもらったりすると普段食べないからどうしたら良いの!?って迷うこともしばしば。
味を知ってしまうと、虜になるほど美味しいそうですよ。
そんな馬刺しですが、賞味期限がどのくらいか知っていますか?
もらってもすぐに食べちゃうから知らないという人も。
残ってしまったりした時に、賞味期限は重要です。
馬刺しの賞味期限や傷んだらどうなるのかなど詳しくご紹介します。
参考にしてみてくださいね。
好きなところから読む
馬刺しの賞味期限はどれくらい?
馬のお肉を生で食べる馬刺し。
低カロリーだけど、栄養がたくさん入っているのです。
馬のお肉って想像すると食べられないかもしれませんが、この味をしると虜になってしまうのです。
さてさて、生で薬味とタレと一緒に食べる馬刺しなので、気になるのは賞味期限。
鮮度が命ですものね〜♪
お店で食べても、なるべく早めに食べてくださいねって言われながら出てきますよね。
どのくらいの賞味期限があるのでしょうか?
直営店などお店で買ってきたものは、未開封で4日から5日。
冷凍保存の真空パックになっていたら、1ヶ月から6ヶ月となっています。
お店によっても多少変わるのでしっかり確かめてくださいね。
開封したら、もちろん開封した当日のみですよ。
- 冷蔵保存 未開封 4日から5日(市販のもの)
- 冷凍保存 未開封 1ヶ月から6ヶ月(お店によって違う)
- 開封済み 開封したその日のみ
新鮮な馬刺しを買ってきたら、買ってきたその日に食べるのが一番美味しいですよ。
残念ながら日が経つと、味や風味も劣化してしまうので、なるべく早めに食べ切るようにしてくださいね。
冷蔵の馬刺しを買ってきたら、その日のうちに冷凍すれば3ヶ月ほど保存することができますよ。
もし、どうしても食べられない時は冷凍保存しましょう。
冷蔵、冷凍、真空パック、どの場合でも開けたらその日までしか食べられません。
気をつけてくださいね!
賞味期限切れの馬刺しはいつまで食べられる?
賞味期限が切れた馬刺しを食べても大丈夫なのでしょうか?
ダメです!
生で食べる馬刺しは賞味期限までしか食べることができません。
過ぎたものはお腹を壊す可能性も秘めているのでやめましょう!
でも、お肉が傷んでいるわけではないので、調理したら食べられますよ。
賞味期限が過ぎてしまった時、傷んでいないかしっかり確認してから調理してみてください。
賞味期限過ぎ1日から2日なら
表面を焼いてたたきのようにして食べるのがオススメ。
賞味期限過ぎ3日から4日なら
しっかり中まで火を通しましょう。カレーや焼肉、ワイン煮込みなどにしても美味しく食べられますよ。
馬刺しの部位を確認してください!
脂分が多いところは、しゃぶしゃぶや煮込みに。
赤身肉は、火を入れすぎるとパサパサになるので注意しましょう。
タレにつけたりして短めに焼くようにしてくださいね。
馬刺しって腐るとどうなるの?
馬刺しが腐るとどうなるのでしょうか?
- 生臭いニオイになっている
- 変なニオイがする
- 味が変になっている。
- 粘りが出ている
- 変色している
- 冷凍焼けを起こしている
などのような状態になっていたら食べるのをやめて処分してくださいね。
ちょっとでも違うと思ったらすぐに捨てましょう。
無理して食べると危険ですよ!
馬刺しが余った時の保存方法は?
馬刺しが余った時の保存方法はこちら。
小分けにラップで包み、密封容器に入れて冷凍保存しましょう。
鉄分が多い馬刺しなので、空気に触れると茶褐色に変色してしまうのです。
だからしっかり空気を抜いて密封してくださいね。
馬刺しは再冷凍することはできません。
食べる分だけその都度解凍するようにしましょう。
解凍した時で残ってしまったら、空気に触れないようにして密封し、チルド室で保存してくださいね。
馬刺しの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法は?のまとめ
馬刺しの賞味期限についてお伝えしました。
- 馬刺しは買ってきたらその日のうちに食べ切る。
- 日持ちするのは冷凍保存
- 解凍したものは再冷凍できない。
- 賞味期限が過ぎたものは火を通してから食べる
馬刺しはとても新鮮なもので、鮮度が命です。
買ってきたらなるべくその日のうちに食べ切るようにしてください。
賞味期限内であっても、時間が経つにつれて味も風味も落ちてしまいます。
美味しい状態で食べないと勿体無いですよ!
もし、食べられない時は、冷凍保存しましょう。
冷凍したものは再冷凍することができません。
必ず食べる分だけ解凍するようにしてくださいね。
もし、賞味期限が切れてしまったら、火を通せば食べることができます。
オススメメニュは
- 表面を焼いたたたき風
- カレー
- 赤ワイン煮込み
- しゃぶしゃぶ
- にんにく炒めなど
美味しく食べることができますよ。
赤みか脂身かによっても調理方法が変わってきます。
よく確かめてから火を通してくださいね。
生で食べられる馬刺し。
美味しいうちに早めに食べるようにしましょう!
また、馬刺しの付け合わせに合う料理や献立例については、こちらにまとめているのであわせて参考にしてくださいね。
コメントを残す