ベイクドチーズケーキの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法も!

ベイクドチーズケーキの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法も!

ベイクドチーズケーキって美味しいですよね。

最近ではコンビニでも売っていてついつい買ってしまうんです。

チーズケーキの中でもしっかり焼かれているので日持ちのするイメージのベイクドチーズケーキですが、

  • ベイクドチーズケーキの賞味期限はどれくらい?(市販、手作り)
  • 賞味期限切れのベイクドチーズケーキはいつまで食べられる?
  • ベイクドチーズケーキって腐るとどうなるの?
  • ベイクドチーズケーキの保存方法は?

について調べましたのでご紹介していきます。

また、いろんなお菓子の賞味期限についてはこちらにまとめているので合わせて参考にしてくださいね。

好きなところから読む

ベイクドチーズケーキの賞味期限はどれくらい?(市販、手作り)

 

チーズケーキにはいくつか種類があります。

代表的な物を紹介しますね。

  • ベイクドチーズケーキ・・・「ベイクド」は英語で「焼く」という意味です。チーズに卵・砂糖・粉類を擦り混ぜ、しっかりきつね色になるまで焼き上げた濃厚な味わいが特徴です。カフェなどでよくあるニューヨークチーズケーキもこれに分類されます。
  • レアチーズケーキ・・・オーブンを使わず、冷やし固めるのが特徴です。ゼラチンで固めるタイプや、卵を使わずに作られるものが多いです。さっぱりとしていますがチーズのクリーミーな感じもしっかり感じられます。
  • スフレチーズケーキ・・・「スフレ」はフランス語で「吹く」という意味があります。実は、フランス発祥ではなく、日本発祥のチーズケーキといわれています。ふわふわしていて軽い食感で、口に入れたら溶けるような優しくさっぱりとしたチーズケーキです。作り方の特徴としては、卵白を泡立ててメレンゲを作って生地に混ぜこみ、湯せんで蒸し焼きにします。

チーズケーキにはそれぞれ特徴や作り方の違いがあるのですね。

それではベイクドチーズケーキの賞味期限はどれくらいあるのでしょうか。

市販のベイクドチーズケーキ

  • セブンイレブン(2種チーズを使用したベイクドチーズケーキ)・・・常温 約1か月半
  • セブンイレブン(ベイクドチーズケーキ)・・・冷蔵 約2日(消費期限)
  • ローソン(濃厚なめらかベイクドチーズケーキ)・・・冷蔵 約2日(消費期限)
  • ファミリーマート(ベイクドチーズケーキのバウム)・・・冷蔵 約1週間
  • モロゾフ・・・常温 60日
  • 無印良品・・・常温 60日
  • りくろーおじさん・・・冷蔵 3日(消費期限)

このように市販のベイクドチーズケーキは製造方法や包装方法によって約2日から60日と幅広いです。

ですので、ベイクドチーズケーキを買ったら、お手元の商品の期限を確認するようおすすめします。

手作りのベイクドチーズケーキ

最近では炊飯器で簡単にできるレシピもありますね。

ベイクドチーズケーキはクリームチーズなどと卵や薄力粉、砂糖などの材料を混ぜて焼く初心者でも比較的手作りしやすいケーキです。

作って少し置いておくことで味が馴染み濃厚な味になり美味しくなりますが、いつまでに食べきればいいのでしょうか。

  • 常温・・・当日
  • 冷蔵庫・・・3〜4日
  • 冷凍庫・・・2週間〜1か月ほど

ホールケーキを焼いても一人ではなかなか食べきれませんよね。保存する場合はこの期間を目安に食べきりましょう。

賞味期限切れのベイクドチーズケーキはいつまで食べられる?

ベイクドチーズケーキの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法も!

賞味期限が切れたからといって、すぐに処分するべきなのでしょうか。

そんなのもったいなくてできませんよね。

農林水産省によると、どちらも適切な状態で保存されており、商品未開封の状態で、

消費期限とは・・・安全に食べられる期限

賞味期限とは・・・品質が変わらずにおいしく食べられる期限

賞味期限を過ぎてもすぐに食べられなくなるわけではありませんが消費期限は守るようにしましょう。

また、消費者庁のホームページに書いてある情報によると、商品によっては賞味期限の1.2倍の期間食べられる可能性がありそうです。

でそので、無印良品のベイクドチーズケーキの場合、

60日✖️1.2=72日

ということになりますね。

ただし、食べるときに状態をよく見極めて自分の判断で食べるかどうかを決めてください。

 

ベイクドチーズケーキって腐るとどうなるの?

ベイクドチーズケーキの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法も!

ベイクドチーズケーキは腐るとどうなるのでしょうか。

見た目・触った感じ

  • カビが生えたような感じ
  • 触ると糸を引く
  • 表面にぬめりがある
  • 変色している

臭いは、

  • 発酵したような、酸っぱい臭い

は、

  • 気持ち悪い味
  • 酸っぱい
  • ネバネバする

このような状態になっていたら傷んでいます。残念ですが処分しましょう。

賞味期限内でも保存状態が適切でないと腐ってしまったという情報もありましたので、しっかり自分の五感で確認してからお召し上がりください。

ベイクドチーズケーキの保存方法は?

ベイクドチーズケーキの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法も!

最優先すべきは、商品に記載されている方法です。

  • 10度以下で保存
  • 直射日光・高温多湿を避けて保存

多くの場合商品に記載されています。これは未開封の状態での保存方法になりますので注意が必要です。

開封後は、

  • ラップに包んで空気や湿気を避ける
  • 冷蔵庫に入れる

これらがおすすめです。

また、しっかりと焼いてあるベイクドチーズケーキは冷凍保存をすることも可能です。

その場合はホールのまま冷凍するのではなく、小分けでジップロックなどの保存袋に入れてしっかりと空気を抜いて保存することをおすすめします。

そうすることでカビの原因を防ぐことができます。

ベイクドチーズケーキの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法も!まとめ

ベイクドチーズケーキの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法も!

ベイクドチーズケーキの賞味期限、腐るとどうなるか、保存方法についてご紹介してきました。

  • ベイクドチーズケーキの賞味期限は2日から60日ほど
  • 腐ると見た目・触った感じ・臭い・味が変化する
  • 保存方法は商品に記載されている方法を優先し、冷蔵保存・冷凍も可能

ベイクドチーズケーキを美味しくいただくために是非参考にしてみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。