アーモンドを砕いたアーモンドプードル。
お菓子作りによく活躍しますよね。
私もクッキーを焼く際には風味がアップし、お店の味に近づくような気がするので、必ずと言っていいほど使用します。
しかし、お菓子作り以外にはあまり出番のないアーモンドプードルは放置しがちになってしまうんです。
そこで、
- アーモンドプードルの賞味期限はどれくらい?
- 賞味期限切れのアーモンドプードルはいつまで使える?
- アーモンドプードルって腐るとどうなるの?
- アーモンドプードルの正しい保存方法は?
について調べてみましたので、ご紹介します。是非参考にしてみてください。
好きなところから読む
アーモンドプードルの賞味期限はどれくらい?
アーモンドプードルの賞味期限はメーカーによって多少異なるようですが、3ヶ月から6ヶ月が多いようです。
アーモンドの賞味期限も6ヶ月前後のものが多いようなので、砕いていてもそのままの状態でも賞味期限に関してはあまり変わらないようです。
賞味期限切れのアーモンドプードルはいつまで使える?
アーモンドプードルには「賞味期限」が表示されています。
消費期限とは・・・安全に食べられる期限
賞味期限とは・・・品質が変わらずにおいしく食べられる期限
消費者庁のホームページに書いてある情報によると、商品によっては賞味期限の1.2倍の期間食べられる可能性がありそうです。
ですので、6ヶ月×1.2 つまり未開封であれば1ヶ月少々賞味期限が切れた状態であっても食べても問題ない可能性が高そうですね。
使用する際は、ご自身の判断にてお願いします。
しかし、開封済みのものに関しては注意が必要です!!
アーモンドプードルって腐るとどうなるの?
アーモンドプードルが腐っているかは、臭いと見た目で判断しましょう。
カビ臭がすれば危険です。
本来はアーモンドの香ばしい風味がするのが特徴ですが、もしもカビのような臭いがするならば、迷わず破棄しましょう。
見た目ではアーモンドが酸化がすると茶色くなります。
しかし、アーモンドの皮がアーモンドプードルに混ざっていることがあるので、傷んでいるのか皮なのか判断が非常に難しいと言えるでしょう。
アーモンドプードルはアーモンドを砕いたものなので、アーモンドよりも表面積が大きく、そのままのアーモンドよりも油脂分の酸化が早くなり、その分劣化が早いと言えます。
劣化したアーモンドプードルでお菓子を作ると、油臭いお菓子になってしまうことがあるようです。
ですので開封して、かなり日にちが経っていたり、明らかに賞味期限をすぎているものは使わないほうが良さそうです。
また、アーモンドは水分を吸収しやすく、湿気の多いところで保存をしているとカビが発生しやすくなります。
アフラトキシンというカビ毒に注意!
アーモンドプードルをはじめとするナッツ類のカビ毒であるアフラトキシンは、発がん性のあるカビ毒として知られています。
アフラトキシンを大量に摂取してしまうと肝細胞癌を引き起こす可能性があるようです。
とっても怖いですよね。
使用の際はしっかり判断することが必要そうですね。
アーモンドプードルの正しい保存方法は?
常温保存
アーモンドの吸水の良さから、湿気の多いところを避けて保存することが必須になります。
また、室温の高いところも避けた方が良さそうです。
開封済みのものは密閉できる袋や瓶に入れ、さらに乾燥剤を入れて常温保管することもできますがやはり劣化が早いです。
冷蔵保存
冷蔵庫に小分けで保存することもできます。
その場合はしっかり密閉して水分が入らないよう注意してください。
カビの原因になってしまいます。
冷凍保存
おすすめは、アーモンドプードルは未開封のまま、開封した場合は空気をしっかり抜いて密封した状態で冷凍保存することです。
水分がないので次に使う際もそのままサラサラした状態で使えて便利です。
冷凍庫から出してすぐにお菓子作りができて便利ですね。
ですが、家庭の冷凍庫は開け閉めが多いので、霜が発生してしまう可能性があります。
冷凍保存をする際もできるだけ早く使い切るようにしましょう。
アーモンドプードルはクッキー作りに使用すると、アーモンドの風味が漂いとっても美味しく仕上がります。
また、タルト生地や、マフィン、パウンドケーキなど様々な焼き菓子作りに活用でき、いつものお菓子が一段と美味しくなりますよ。
スーパーや製菓店だけでなく、100円ショップでも少量入りのものが販売されていますので、使用する量に合わせて購入することも検討してみてくださいね。
こちらは250g入りのものが2袋なので使いやすいですね。
アーモンドプードルの賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?保存方法も!まとめ
アーモンドプードルについてご紹介してきました。
- アーモンドプードルの賞味期限は3ヶ月から6ヶ月ほど
- 賞味期限のものは未開封であれば1ヶ月少々は使える可能性がある
- 腐ると臭い・見た目が変化し、カビが生えやすく危険
- 冷凍保存がおすすめ
いかがでしたでしょうか。アーモンドプードルを正しく保管し、安全に美味しく食べきりましょう。
コメントを残す